
ペイントでキーホルダーホルダー
イベント什器として作ったキーホルダーホルダーです(笑)
小さめサイズで作って玄関においてもいいと思います♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2804
- 12
- 0
-
いいね
-
クリップ
材料
・家にあった桐の板
・45mmのビス
・マスキングテープ
・ミルクペイント(ピスタチオグリーン・アッシュグレー・ヘンプベージュ)
・OLD WOOD WAX(ベージュグレー)
STEP1
まずは板にWAXを塗ります。
今回はさりげない感じにしたかったのでベージュグレー
右下のあたりが塗った後です。
テクスチャが柔らかいのでとても塗りやすいですよ♪
STEP2
マスキングしてミルクペイントのアッシュグレーを塗ります
STEP3
グレーがちゃんと乾いてからマスキングをしなおして
今度はピスタチオグリーンを塗ります
STEP4
残りのスペースにヘンプベージュでドットを手描きします
流石にさりげなさ過ぎたかなぁ(汗)
STEP5
よき所にビスを打ち込んで完成!!!
気持ち下向きに打ち込むとキーホルダーが落ちにくくなりますよ♪
こんな感じになりました♪
猫まっしぐらwww
- 2804
- 12
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【100均DIY】ダイソーの立方体ブロックでウッドツリーをDIYHANDWORKS*RELAX
-
100均×アンティークでつくるインテリア雑貨☆ フレームをアンティーク風に塗るコツ。eden
-
100均リメイク☆フラワースタンドリメイク★ちぃ★
-
セリアのスターウッドガーランドをリメイク♪marosaya731127
-
✨発泡スチロールdeお洒落なインテリアパネル✨soyuru-mama
-
ダイソーの発泡ブロックがリアルブロックのウォールシェルフに変身☆reks
-
【100均】ダイソー&セリアで冷蔵庫を男前リメイク♪追記ありももたくママ
-
【すのこリメイク】ガーデン雑貨やショップ看板にも!外でも中でも使えるガーデンサイン風雑貨DIY☆aya-woodworks
-
【クリスマスディスプレイ】手作りツリーと箱庭風。そあら
-
あの食品の空容器でエコなリメイク☆おしゃれな収納ポットに変身☆reks
-
スニーカーの空き箱をアンティーク風ボックスにペイントDIY!its.moca
-
100均カレンダーを素敵に見せる♪カレンダーホルダーを作ろう!mirinamu
-
プチプラ素材でシルバーメタリックペイント!階段の手すりをかっこいいアンティーク風にDIY☆aya-woodworks