【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


ダイソーのPPボックスでテプラなど収納

人気のPPボックスで、細かい付属品が多いテプラをまとめ収納しました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 9357
  • 8
  • 0
  • いいね
  • クリップ

こんばんは。
先日ダイソーのPPボックスを使って、予備テープなどで散らかりがちなテプラと、マステラベルが作れるこはるをまとめて収納してみました。

こんな感じで一応購入してきた、深くて持ち手つきのもの、蓋付きのもの、薄型のものに収納できたのですが、やはり見た目が良くありません。

そこで、蓋付きを追加購入してみました。そこにキャンドゥのウォールステッカーを貼ってみたところ、なかなか良い感じに。

一番スッキリしないのはテープの収納なので、クリアファイルを切り開いてダイソーのリメイクシートを貼り、クリアファイルの弾力を利用して内側に沿わせて目立たない裏側を両面テープで留めてみました。

同じ要領で、こはるを収納した最下段以外に内貼りをしてみました。かなりスッキリしました!

こはるはマステを入れた箱で、正面はスッキリしていますし、目に入った時のストレスがぐんと減りました。
シルバー色のは、ダイソーの断熱シートをクリアファイルに両面テープで貼りました。

リメイクシートは外側が模様、内側が接着面(当たり前)なので、クリアファイルに貼ることで、内側から透け感を活かしてアプローチすることができ、満足です。

  • 9357
  • 8
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

プチプラでできるDIYやインテリア、家事を少しでもラクにする工夫が大好きです。手軽に100均やホームセンター、ドラッグストア等で材料を揃えたり、ネットショップを…

mrkさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア