
【猫の家】キャットステップ・キャットウォークを考えてみた!!
猫の家のインテリアのポイントはずばり、キャットウォークとキャットステップのデザイン。
猫達が楽しく遊べる事と、可愛らしいビジュアルになる事両方を兼ね備えたデザインをしてみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5773
- 28
- 0
-
いいね
-
クリップ

猫の家、柱梁・構造壁の工事も完了し、内部の工事が少しづつ始まっています。
ここまで来ると、空間の形がわかる様になり、どんな部屋になるか想像が出来るので一度、施主・オーナーに見て貰いたいなと、現場工事の見学に来て貰いました。
図面以上に広く感じるね~、中庭つくって良かったー!目線は隠れるね!などと実際の建物の感覚を感じていただき好評でした。
ここからは内装工事に徐々に入っていきます。
猫の家のインテリアのポイントはずばり、キャットウォークとキャットステップのデザイン。
猫達が楽しく遊べる事と、可愛らしいビジュアルになる事両方を兼ね備えたデザインをしてみました。
キャットステップ・キャットウォークの形
天井の近いところを、猫がトコトコと歩くキャットウォーク。
ただ歩くだけで無く、な~んとなく隠れる場所がほしい意。
人と同じで猫にも居場所・居心地の良い場が必要だ!ということで、隠れる箱を作っています。
箱には顔を出す丸い窓をつけて、可愛らしくしています。
キャットウォークに上がる、キャットステップは飾り棚になる配置のデザインにしています。
この配置のプロポーションも結構大事。
猫たちが、ひょいひょい上がって行くのが想像出来ます。
猫たちと言いましたが、この家3匹の多頭飼いを想定しています。。。。。賃貸住宅なのですが、なんともめずらしい。

斜めの天井に沿わせる
猫の家、3階は屋根なりに斜めの空間が広がっています。
大工さんが、テキパキ作業してくれていますね。
この斜めの高い天井空間は、人の空間では無く、猫の空間になります。
猫は高いところが好き。
人の生活は猫に見下ろされる、生活になります。
ちょっと不思議で楽しい感覚です。

色のトーン
インテリアをデザインする時、色のトーンを考えます。
今回も明るいトーンがいいのか、シックなトーンが良いのか検討しました。
さて、どちらになるのでしょう??
- 5773
- 28
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【間取りマジック】L字型リビングで対角線を長くすると、家が広く感じる!?ホームデザイナー erisa
-
築20年のマンションをリノベーション-素材にこだわる家づくりakiko maeda
-
まだ低い家具にこだわる?マンションでは、背の高い家具が、眺めの良い部屋をつくります晴(ハル)
-
憧れの螺旋階段にリフォーム!メリットや実現のポイントをチェックしようLIMIA 住まい部
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
株式会社小木野貴光アトリエ一級建築士事務所さんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
100均グッズで『立てる収納』薬収納はファイルケースで取りやすく🙌ayako.anko3
-
ビーズクッションの中身に100均アイテムはOK?補充の仕方などギモンに答えますLIMIA 暮らしのお役立ち情報部4
-
おしゃれなおすすめテレビ台14選!人気のニトリや北欧風の商品とDIYアイデアも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部5