
雑貨ファンにオススメ!旅の思い出にご当地マスキングテープはいかがでしょう!
旅行時のお土産の定番というと、お菓子が多いですね。ちょっと目先を変えて、雑貨ファンの方に、ご当地マステはいかがでしょう。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 13534
- 21
-
いいね
-
クリップ
北海道のお土産
私が済んでいる北海道は、観光地でもあり
お土産も定番のモノが多くあります。
お菓子が多いのですが、最近は
甘いモノが苦手という方も増えてきて
お土産を持参するのも気を付けています。
そこで、北海道でしか買えない
雑貨のお土産を選んでみました。
小さくて持ち運びにも便利な文房具、
マスキングテープです。
ご当地マステ
その土地、その場所に行かないと手に入らない
マスキングテープがあります。
札幌だと、クリスマス市や六花亭で見つけたマステが可愛いです。
冬になったら使うのが、クリスマス市のマステ。
サンタさんとSapporoのロゴが、北国っぽいですね。
お菓子で有名な六花亭では、包装紙の花模様が人気です。
私が初めて旅行でご当地マステを購入したのは
東京の郵便局でした。
東京行ってきた!という
自分へのお土産なのですが
直径4.5㎝程の大きさなので
荷物にならず、使い勝手もいいので
お土産に良いかも!と気づいた瞬間でした。
そこで、北海道の玄関口、新千歳空港で
旅の最後にお土産を探している方に
ご当地マステのオススメをご紹介しますね。
新千歳空港で見つけたマステ
新千歳空港の国内線ターミナルビル2階にある
クラフトスタジオ。
北海道内の有名どころの雑貨が一堂に揃っています。
北見市や富良野市など、遠出をしないと行けない場所のお土産もあるので
ここだけで北海道を満喫できそうです。
この中で見つけたのがマスキングテープ。
白くまの絵柄がカワイイ
札幌円山動物園のマステ。
こちらは、SAPPORO MARUYAMA ZOO
のロゴ入りなので、札幌のお土産として一目瞭然。
売り上げの一部は、札幌市円山動物園の支援として使われるとのこと。
間接的寄付にもなりますね。
北海道ならではのマステをお探しの方には、
アイヌ文様がオススメです。
いろんな色があり、模様もそれぞれ違います。
今回は赤を選んでみました。
北海道ならではのデザインですね。
白くまが324円、アイヌ文様は450円と
お手頃価格なのも嬉しいですね。
まとめ
雑貨好きのお友達へのお土産に、ご当地マステを
ご紹介しました。
お土産も数が増えると嵩張りますが
マスキングテープなら
バッグの中のスペースも取らずに持ち帰れます。
自分用のお土産としてもオススメです。
- 13534
- 21
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【ダイソー】本当に100均!?可愛すぎる和紙シリーズLIMIA お買い物部
-
子どもに人気スプーンペットとは?大人もハマる魅力やおもちゃを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ダイソーのとってもかわいい♡ご祝儀袋シリーズ☆KAACO
-
〔Can★Do〕で見つけたロール付箋が便利すぎる!LIMIA お買い物部
-
【大人気】フライングタイガーで買える文房具!ユニークでおすすめLIMIA お買い物部
-
可愛すぎ!?ダイソーの「ミニチュアあつめ」が大人もハマる愛らしさ!kukka
-
モノづくりの街で発見!かわいいバッグがプチプラで買えるカバン店LIMIA ファッション部
-
おすすめのお年玉袋全5選!ユニークな商品や簡単な手作り方法も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【フライングタイガー】絶対盛り上がる!可愛いパーティーグッズを要チェックLIMIA お買い物部
-
【IKEA】オンラインショッピングを利用してみました片づけ暮らし方コンサルタント akane
-
セリアで続々発見!大理石柄で大人が楽しむ文房具11選kukka
-
プチプラ&省スペースな雛飾り。気軽に楽しむ「おひなさま」kukka