【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


セリア×無印で吊るす浴室収納

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 34548
  • 465
  • 7
  • いいね
  • クリップ

以前akane.920さんがこちらのアイデアで紹介されておりましたボトルハンギングフック、素晴らしいアイデア!と早速セリアに買いに走り、シャンプーとコンディショナーボトルに使用しておりました。

我が家では子供のシャンプーとボディーソープを泡で出るムースボトルに入れており、ボトルハンギングフックでは太めの口径が合わずに全てのボトルを吊るせないのが悩みでした。

セリアのハンギングステンレスバスフック

703

同じくセリアで見つけたハンギングステンレスバスフック、大きさも良さそうと購入してみたところ、現在使用している無印のムースボトルにぴったり。

703

使うときだけ取り外せるのが便利で、プッシュするときも普段通りにできます。

703

タオル掛けはもちろん、物干し竿にもしっかりはまるフックの大きさなので、浴室以外でも色々と活躍できそうな印象があります。
ただ、ムースボトルに使うにはヘッド部分の大きさによる部分もありますので、小さめヘッドの場合はうまく引っかからないかもしれません。
購入分のサイズを測ってみたところ先端部分の幅が34mmでしたので、ボトルのヘッドがそれより大きくないとうまくはまらないと思います。
購入の前にお使いのボトルにはまるのか、あらかじめサイズを測ってみることをお勧めします。

703

一度吊るす収納を知ると、掃除の手軽さに置き収納には戻れなくなりますね。サイズが合えば手持ちのボトルもそのまま使えるので、吊るす収納をお考えの方はぜひお試しください。
冒頭でご紹介しているakane.920さんのアイデアも素晴らしいのでぜひご覧ください。

  • 34548
  • 465
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

丁寧な暮らしに憧れつつも、「できない分は道具に頼るスタンスで生きやすく」でやっています。

703さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア