
100均アイテムで植木鉢カバーを簡単手作り🎵
だんだん暖かくなってきましたね。
暖かくなってくると、グリーンが欲しくなり、お花屋さんなどによく行きます。
でも植木鉢付きで売っていてグリーンは好みだけど、植木鉢が好みではない場合があるんです💦
そこで、今回は100均アイテムで簡単に、自分好みにリメイクしてみました!
良かったら、見て下さい😃
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 9163
- 35
-
いいね
-
クリップ
【材料】
・造形ねんど2袋(セリアで購入しました。)
・アクリル絵の具
・マスキングテープ
・粘土板
【作り方】
まず粘土板などの上でねんどを伸ばしていきます。
※ねんどが硬い場合は濡れた雑巾などで手を濡らしながら、伸ばしていきます。
そして元々付いていた植木鉢に貼るように、ねんどを付けていきます。
植木鉢の周りにねんどをつけたら、上の部分を切り取って全体を整えます。
そして出来上がったのがこちらです!
このまま完全に乾くまで何日か置いておきます。(乾かす時は、日の当たるところで乾かすとヒビが入ってしまうようです。)
完全に乾いたら、アクリル絵の具でワンポイント入れます!
マスキングテープで好きな模様を作ります。
そして好きな色で塗ります。
先に塗ったところが乾いたら、またマスキングテープで好きな模様を作り、色を塗ります。
そして出来上がりです!
我が家で赤の植木鉢は浮いてしまうな…と思いましたが、シンプルな植木鉢にリメイクする事が出来ました🎵
もちろん植え替えてもいいのですが、ねんどで好みのカバーを作るのもオススメですよ!
ヘラなどで模様を付けたり、春休みにお子様と一緒に作っても楽しそうですよね😆
良かったら、作ってみて下さいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございます😊
- 9163
- 35
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
夏休みの工作にまだまだ間に合う!木工用ボンドで空き瓶が大変身するよ!urucoto
-
紙粘土でカンタン!親子で楽しめるクリスマスインテリアづくりLIMIA ハンドメイド部
-
100均の目かくしシートで窓を可愛くデコレーションノリエ
-
100均のセメントとアイテムで簡単に作れちゃう!セメント雑貨3アイテム‼︎momorin
-
セリアの漆喰とコルクボードでお気に入りのドライフラワーをディスプレイできる雑貨を作りました♬Mily
-
【ハンドメイド】10分で完成!100均のリメイクシートで高級感あふれるスマホケースができちゃった♪LIMIA ハンドメイド部
-
ペイントして貼って完成!セリアウッドブロックとホームセンターのウッドパーツで立体可愛いインテリアブロックkakihome
-
余った漆喰でモルタル風のリメ缶を作ろうURRK*ものづくりCafe
-
100均DIYで手作りイルミネーション飾り!【スノーマンライトの作り方】大きなコットンボールの雪だるまでクリスマス飾り♪りんご
-
秋の夜長に毛糸クルクル✨毛糸玉のXmasリース❤️作ってみませんか?niko
-
ガラス絵の具でキラキラ✨ウエルカムボード✨作ってみました(*^▽^*)niko
-
【新商品】セリアのモロッカンタイルシールにひと手間かけて♪カフェトレーを作ろう!rumi
-
セリアのコレクションケースで不思議な魔法のランプ奏ちよこ/こまどりや