
【収納】使い捨てじゃ勿体ない‼️ キャンドゥのチューブラベルを取り外し可能にして付け替え🖤
キャンドゥのチューブラベルが可愛い!
しかも凄く好みのデザインなので、直接貼ってしまうと空になったらラベルも一緒にポイしてしまう事に(;_;)
それは悲しいので、何とか使い回しが出来るカバーに出来ないか考えてみました♡
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 17382
- 244
- 0
-
いいね
-
クリップ
ソフトケースにラベルを貼って、マジックテープで取り外しが出来るように出来ないものかと早速チャレンジ✨
ソフトケースはsizeが大きくなると少し固い感じがしたので、私はこのsizeのソフトケースを使ってみました(*´꒳`*)
このsizeだと張り合わせている端をカットして2枚にバラすと片面(1枚)でチューブカバー2枚分が作れます❤
初めに1枚を半分にカットして左下角に合わせて張り合わすと上と右部分に余白が出来ます♪
それから一度チューブに巻いて(右部分の余白が下になるように)マジックテープを貼る位置を決めてから、マジックテープを貼ります🎵
後は上側の余白を中に折り込んで完成(*´︶`*)❀
賞味期限のシールも裏に貼っていて直接書くと新しいものに交換したとき困るので一度セロハンテープなど貼ってからその上に賞味期限を書いてみようかと思ってます❤
新しく交換して賞味期限が変わるとセロテープを剥がして新しくセロテープを貼った上に賞味期限を書き加えるようにします(,,>᎑<,,)
これなら何度も使い回しが出来るのでお気に入りのラベルカバーを使い続けることが出来ます♪
もし、何方かのお役に立てればと思っています(๑˘ ˘๑)*.。
- 17382
- 244
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【100均簡単リメイク】木製のウェットティッシュケースをセリアの木箱で作ってみましたmaca Products
-
絶対0円!折り紙の収納に困ってるママ必見!クリアファイルをリメイクして簡単折り紙ケースmaca Products
-
おしゃれなスタバの紙袋をティッシュケースにリメイク♡*youko*
-
[100均リメイク]ファスナーケースでゴミ袋収納をつくる。そあら
-
裁縫得意じゃなくても作れました!手作り手帳型スマホカバー♡Latan
-
中身が見えてしまう収納ボックスを簡単目隠し!!白い収納の作り方♪akane.cn20
-
100均だけで机の上をDIY①✨隠す収納・引き出し編✨niko
-
【100均DIY】幼稚園のお便り収納をつくる。[書類整理#2]そあら
-
☆簡単すぎっ!セリアのポーチでおしりふきケースを簡単リメイク☆mont-blue☆imoan
-
【簡単DIY】100均突っ張り棒の棚にもう一段プラスする方法uchiblog
-
100均のコラボでカッコいいオイルポットを作っちゃおう❗ayu
-
【100均DIY】残量が見えるマスクボックスをつくる。そあら
-
ぶきっちょさんでも大丈夫!簡単リメイク!100均ランチョンマット一枚で作る出し入れ楽々なティッシュケースの作り方gami