
100均の材料でモリモリ三日月リースを作ろう!
去年の春にアジサイドライリースもどきをダイソーの材料で作りました。
今年は室内でアジサイドライリースもどきを使ってしまったのでドアにさげるリースがなくなってしまいました。
丸だとつまらないのでリースを検索したところ三日月リースというのがでてきたので100均の材料で三日月リースを作りたいと思います!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 58509
- 747
- 7
-
いいね
-
クリップ
去年の春用に作ったアジサイドライリースもどきの作り方です。

今年はこちらのリースを室内のディスプレイで使ってしまいました。
作り方は簡単でダイソーの材料でできますので良かったら見てください^ ^
室内の棚にディスプレイしてみました。
パステルカラーは苦手なのですが春なので春用のディスプレイでパステルカラーを使ってみました。
ではドアにさげる三日月リースを作っていきましょう!
こちらのセリアのグリーンマットを土台に使います。
このサイズで108円なのでかなりお得です^ ^
グリーンマットにちょうど良いお皿を合わせて……
カットします!
三日月にしたいので更にお皿を合わせて……
カットします!
そして100均のフェイクグリーンを装飾します。
セリアのミモザやダイソーのラベンダー
写真には写っていませんがリースの装飾や100均のフェイクフラワーを……
装飾します!
これだけでこんなにモリモリします。
フェイクフラワーはカットしてセリアの針金でつけました。
セリアの針金はハサミで切れるので便利です。
リースの装飾の100均のオレンジと星は木工ボンドで接着しました。
裏にダイソーのデニムヤーンを縛り……
ヒモの縛る位置でリースを下げた時にバランスが変わるので、バランスを見ながら後ろでヒモを縛ります。
完成です!
完成です!
100均の材料でこんなにモリモリになりました!
左右のデニムヤーンの色を変えてみましたよ。
ドアにもさげてみました。
とても100均には見えないハズです……
ドアに下げたらかなりのボリュームです。
良かったら春に向けて丸くない三日月リースを作ってみてはいかがでしょうか?
春らしくモリモリなリースになること間違いなしですよ^ ^
- 58509
- 747
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均造花で春色ハンギング作り+*゚asuka__na
-
セリアの造花と柳ボールを使ってナチュラル可愛いフラワーボールを作ろう♡♪naosunny
-
【☆クリスマス☆】枝を束ねて飾るだけ!意外と簡単♪クリスマスのスワッグ作り☆aya-woodworks
-
ほぼ100均の材料でオシャレなしめ縄作りyuka
-
とっても簡単!100均アイテムでしめ縄リースをDIY♡*youko*
-
100均アイテム1,000円以下で出来ちゃうボリューム満点なクリスマススワッグ🎄K.T.W.S
-
100均フェイクで簡単スワッグ✨ちょっぴりお洒落✨空間に(*´꒳`*)niko
-
百均の材料だけで星形オブジェ!クリスマスや収納にも使えます!花宮令
-
簡単DIY☆ダンボールで作るプチプラクリスマスオーナメント☆its.moca
-
【クリスマスディスプレイ】手作りツリーと箱庭風。そあら
-
切って貼るだけ!簡単だけど可愛いホワイトクリスマスリースを作ってみよう!ak3
-
トイレットペーパーの芯でクリスマスツリーを作ってみました♪marosaya731127
-
ペーパーナプキンで簡単リース作り*pink maple