
100均材料だけで男前ラダーを作ろう
こんにちは。
andA+です。
最近、息子たちが自分の部屋が欲しいと
言うようになりました。
こうやって成長していくのですね。
そのおかげで…
週末は大掃除。
先日は洋服9袋を処分しました。
まだまだかかりそうです(笑)。
さて、本題に。
この前、ホームセンターで見かけた
お花をディスプレイしていたラダーや脚立。
すごくカッコ良くて
それをヒントに100均だけで
簡単に作れるラックを作ってみました。
使い方も色々!
良かったら読んでみてください。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 177305
- 2441
- 8
-
いいね
-
クリップ
まずは完成したもの
このラダーが100均だけ作れます。
しかも簡単に作れます。
用意するもの
・フラワーメッシュ2個
・パウンドケーキ3個
・結束バンド
・スプレー(ブラック)
・デコレーション布シール/耐水・耐熱シール
1.外します
印を付けた2本と繋ぎ部品を外します。
もう1組も同様に外します。
こんな形にします。
2.組み立てます
先ほど、1)で外した棒と繋ぎ部品(赤い印をしたもの)をこのような形に繋ぎます。
カットせずに、そのまま繋げてください。
先端は結束バンドで固定します。
このような形にします。
軽いものを収納する場合はこれで終わり。
重い物を収納する場合は
結束バンドで矢印の部分を固定してください(計12箇所)。
補強する場合はこんな風に
重い塗料などを収納すり場合は
しっかりと補強してください。
画像のように結束バンドをクロスして固定します。
3.塗装します
スプレー(ブラック)に塗ります。
家にあるスプレーを使用しましたが
100均にもブラックスプレーは売られています。
ラベルシールを貼ります
どちらもセリアで売られているシールです。
デコレーション布シールをカットして貼りました。
耐水・耐熱シールを貼りました。
完成です
フェイクグリーンやリースを飾ってみました。
皆さんは何を飾りますか。
塗料を収納
100均の塗料を収納してみました。
トイレに設置
2段目に女性用品を収納してみました。
色々と収納できて
ディスプレイも楽しめます。
今回は軽量のものをディスプレイしたので
結束バンドは留めていません。
ぜひ、参考になれば嬉しいです。
- 177305
- 2441
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均DIY実例20選|簡単おしゃれ!すのこやワイヤーネットでキッチン、トイレ、収納棚をDIYLIMIA DIY部
-
すのこで簡単DIY!バリエーション豊かなすのこ活用アイデア15選LIMIA DIY部
-
100均の材料だけで❗コロコロクリーナー&モップ収納をオシャレにDIY❗TOMO
-
おしゃれなゴミ箱のDIYアイデアまとめ10選|今すぐマネしたい実例LIMIA DIY部
-
100均活用術も♪カラーボックスと野地板で憧れの作業台をDIY!HANDWORKS*RELAX
-
【オール100均】すのこを組み立てるだけ!超簡単子供用キッチンの作り方@賃貸にもお勧め再利用術neige+手作りのある暮らし
-
☆子どものものは見せて収納!簡単DIYで狭い玄関もスッキリ☆mont-blue☆imoan
-
塗装あれこれ。サビ加工練習。そあら
-
【セリア】転写シールの種類&活用アイデアを紹介!貼り方のコツもLIMIA DIY部
-
初心者でも大丈夫!100均やプチプラ材料で収納棚をDIYしてみよう♪LIMIA DIY部
-
これもダンボール?簡単リメイクDIYでおしゃれな家具やインテリアに大変身LIMIA DIY部
-
電動工具不要☆冷蔵庫横を有効活用!100均すのこで"見せる"キッチン収納R
-
初心者さんでも簡単DIY!100均アイテムでトイレのタンクを隠す技♪ayako.anko