
洗面所リフォーム2〈賃貸OK!〉プラダンとマスキングテープで簡単壁リフォーム
洗面所のセルフリフォーム第2弾は洗濯機の裏側の壁を洗濯機を動かさずに簡単に楽々リフォームする方法をご紹介します!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 7125
- 36
- 0
-
いいね
-
クリップ
前回に引き続き洗面所のリフォームをしていきたいと思います。
今回リフォームする場所がこちら。
洗濯機の裏の壁。
洗濯機を動かすことができればいいのですが、配管の問題もあり素人が勝手に動かすのは難しい!
そこで、洗濯機を動かさず簡単にリフォームしていきたいと思います!
材料
今回のリフォームで使用したのがこちらのプラダンというもの。
プラスチック素材の段ボールで、引っ越しの養生などで使われるものです。
ホームセンターで販売しています。
90㎝×90㎝で300円ほどで購入しました。
断面はこのように空洞になっていて、とても軽い素材です。
まずはプラダンを壁の幅に合わせてカットします。
カッターで楽々カットできるので、加工もしやすくてDIYにオススメです!
次にセリアの10㎝マスキングテープを使ってデザインをしたいと思います!
10㎝間隔でマスキングテープを貼りつけていきます。
以前このマスキングテープで色違いの黒を棚に貼ってDIYしましたが、黒よりも白のマスキングテープの方が剥がしやすく使いやすかったです。
マスキングテープを貼りつけたプラダンに両面テープをつけて壁に貼ります。
完成
全部貼りつけたら完成!
マスキングテープが足りなくて一番下まで貼れていませんが、これはこれでOK!
とっても簡単に洗濯機裏の壁をリフォームできました。
ただプラダンを貼ってるだけなので、貼って剥がせる両面テープで固定すれば賃貸の壁でも全く問題ないです!
こんな風にプラダンとマスキングテープでアクセントウォールを作ってみませんか?
- 7125
- 36
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【賃貸DIY】洗面化粧台を外して剥がせる壁紙と100均リメイクの木製鏡DIYでスッキリ空間へsacha - さしゃ -
-
賃貸でもできる!壁紙を直接貼れない壁をリメイクする方法yukari2869
-
100円ショップのサブウェイタイル柄を使ってトイレをイメージチェンジ!R
-
500円で壁紙をリメイク!100均のリメイククッションシートはキズの目隠しに最適!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
トイレの壁を腰壁風に!ベニヤ板でオシャレに改造mirinamu
-
暗〜いトイレ♡セルフリフォーム②セリアのリメイクシートで壁を変えてイメチェン♫yokochin
-
軽い物ならお任せ!ビス打ちいらない、壁面ディスプレイの強い味方!ASTY-STYLE
-
トイレをまるごとDIY!憧れのタンクレスに!mai*
-
カフェ風キッチンDIY❷直貼りなし!100均サブウェイタイル柄シートで劇的壁紙リメイク★____pir.y.o
-
【DIY】洗面所を今よりもおしゃれに!賃貸でもOKおすすめアイデア5選LIMIA DIY部
-
【DIY】簡易洗面台に収納棚をつくる。そあら
-
ニトリのテンペーパーで子供部屋を海外のキッズルームみたいなパステルカラーの可愛い女の子部屋に大変身!maiikkoo
-
原状回復可能!貼って剥がせてまた貼れる便利な壁紙キット〝マタハルくん〟をご紹介♪____pir.y.o