【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


【後編】簡単骨組み構造で、ベランダ物置倉庫をDIY

【前編】で制作した物置を更に使いやすくするアイデア

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 21733
  • 137
  • 0
  • いいね
  • クリップ

1つまえの記事

工具収納の物置きのつくりかた【前編】もよかったら見てくださいね♪

工具類をしまいやすく、取り出しやすい収納

ペグ(有孔ボード)収納

言わずと知れた、ペグボード活用術!

これは工具収納と言えばコレ!!

便利なパーツも豊富なので、様々な収納ができます♪

100円ショップのワイヤー収納のパーツを、変形させて使用することもできます♪

こんな風に、金具を折り曲げることで、ペグボードの穴に収まります♪

好きな位置にパーツを取り付け、収納することが可能♪

とっても使いやすい♪

扉収納

扉部分は長いもの、平らなものの収納が便利♪

はてなフックなどで引っ掛けてもいいですね♪

反対側扉は、メモ、ペンなどを設置してます♪

電動工具収納

棚部分を少しくり抜くだけ!

これだけで、インパクト、ドリルなどを収納できるんです♪
立てておくと、ものの出し入れの時に引っかかって倒れたりしてたので、ストレス軽減♪

ビス、引っ掛け収納

これはもう単純明快!

位置を決めたらビスを打つだけ♪

わざわざペグボードなどを設置しなくて良いお手軽収納♪

こんな風に空間をうまく利用して収納することで、しまいやすく、取り出しやすくなります。

パンパンに詰めてしまわないのが、使いやすいポイントになります。

つかいたいものがぱっと取れる、仕事もはかどります♪

  • 21733
  • 137
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

アーティスト・職人

インテリア空間デザイン、スタイリング、写真、テレビ撮影、監修、執筆、などフリースタイルにて幅広く活動中。予算100万円で自身が住む自宅をフルリノベーション、古材…

swaro109さんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア