
話題のテスコムの毛玉クリーナー,NEWバージョンもうチェックした??
インスタで大人気なテスコムの毛玉クリーナー(KD778)。
実はそのNEWタイプが既に発売されています♪
新バージョンは機能もさらに充実*
毛玉に悩むこの季節,是非チェックしてみてください✩.*˚
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 106159
- 698
-
いいね
-
クリップ
こんにちは*pink.m.kです◎
冬物衣類は毛玉に悩まされるものが多数…
よって我が家もついに今年は毛玉クリーナーを検討することにしました✩.*˚
まず1番に検討したのはこちら✩.*˚
Instagramでも前々から見かける,かなり話題な毛玉クリーナーです。
充電式だとパワーがなくなって毛玉全部取り切れない〜なんてことが起こりますが,こちらはコンセントにつないで使用するタイプなのでその心配がありません♩
しかも海外でも使えるという優れもの*
風合いガードという機能があり,3段階(低・中・高)で調節できるので,毛玉クリーナーをかけたい服の素材に合わせて設定することができます✲
しかし…私が今回購入したのは,テスコムの新バージョンの毛玉クリーナーの方になります*
それがこちら⬇️
真っ白なデザインが目を引くこちらのクリーナーは,2017年10月に発売されたKD900という機種です。
パッケージから可愛い♡
私がこちらを選んだ理由は見た目もありますが,やはりそのスペックです*⬇️
◎風合いガードが5段階になった!
◎交流式(コードあり)でも使えれば,充電してコードレスでも使える!
◎今まで使えなかったタイツやモヘアニットなど,幅広く使用可能!(1部使えないものもあるみたいです)
機能性が旧バージョンの機種よりほぼ全て上がってるんです✩.*˚
(もちろんこちらも海外でも使えます!)
では早速実践例を*
とりあえず毛玉だらけでかなり気になっていた息子のトレーナーにかけてみます*(にしても酷すぎる毛玉…笑)
初めて使う時はコンセントを繋いで充電しながら。
買ってすぐ使えるのはコード式の強みですね♩
※はじめて使用する時や半年以上使わなかった時には,満充電まで(8時間)充電してくださいとの記載が取扱説明書にあります。
※電源アダプター(コード)を接続して使う場合でも,充電残量が少ない時には1分以上充電すれば使用可能となります*
コツはゆっくり滑らせるようにかけていくこと。早く動かしすぎると取れません。
そして毛玉クリーナーをかけ終わった状態がこちら!
どうですか???
新品同様にとっても綺麗になりました!✨
これには私もびっくり!
5段階風合いガードがついているので,モヘアのセーターから毛足の短いセーターまで,こちらはより幅広く使用できるようになりました!
また付属のアタッチメントは「5段階風合いガード」だけではありません*
衣服を着用したまま安全に毛玉取りできる「デリケートガード」
毛足の長いカーペットなどに使用出来る「ブラシヘッドアタッチメント」も付属しています♩
ハイスペックでいうこと無い感じの毛玉クリーナー。
唯一私がうーんと感じたのは,
毛玉クリーナーのお手入れ時に水洗いが不可であること。
取扱説明書の方にも水洗いは絶対にしないと記載があります。(一見,ダストボックスくらいは洗えそうな気がしますが…そういった記載は特に書かれてありません。)
刃が錆びたり,故障の原因になるから仕方がないのだとは思いますが…。
いつかぜひ,同じスペックで水洗いOKな毛玉クリーナーも発売されて欲しいです*🙏🏻
冬物衣類は静電気必須…
取ったあとの毛玉も静電気で本体に付着しやすく,お手入れはなかなか大変です。
ダストボックス部分は静電気防止剤が配合されているみたいですが,内刃の部分など,その他への付着は,付属のブラシを使ってこまめに取り除く他無さそうです。
テスコムの毛玉クリーナーについてご紹介しました。
まだ新型ということもあり,旧型のものに比べるとお値段も若干高めだったりはしますが…
実際に使ってみてそれ相応の価値は十分にある商品だと感じました。
まだまだ冬物衣類が大活躍するこの季節,衣類だけでなくコタツやカーペットなどにも使用できる毛玉クリーナー,ぜひお手に取ってみてくださいね*
(私はティッシュなども使用しながら,地道に毛玉やホコリを取り除いています〜*)
- 106159
- 698
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ハンガーにかけたままで簡単♪ハンディアイロンの使い方のコツを解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【100円ショップの地味なこのブラシが凄い!寒くなると恋しくなる マストアイテムは、これで手入れしよう!】NOIR
-
【2023】コードレスアイロンのおすすめ13選|パナソニックや東芝、日立、ティファールなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ホコリ取りにおすすめの掃除グッズを厳選!楽するために場所ごとに使い分けしようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
カーペットクリーナー人気おすすめ15選|コロコロ・洗剤・ブラシなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
毛玉取りができるグッズは毛玉取り機だけじゃない!4つの取る方法と予防策LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【家事時短】このシワが一瞬でなくなる!?優秀なアイテム見つけた!LIMIA編集部
-
【簡単】パソコンの掃除方法&おすすめ掃除道具8選|100均便利グッズもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
マキタの掃除機ユーザーには絶対オススメの「サイクロンアタッチメント」ワーママの味方・暮らし整えサポーターあがたよしこ
-
【タイプ別徹底比較】フローリングモップの人気おすすめランキング14選!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
毛玉取りはこれで決まり!毛玉だらけのプチプラ服や靴下がまだまだ使える整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
【2025】マキタの掃除機おすすめ15選を徹底比較|失敗しない選び方も紹介LIMIA編集部
-
まるで新品!キーボード掃除方法【分解あり・なし】両方解説&グッズ活用法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部