【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


キャンドゥのワイヤーネットゴミ箱でプランターカバーをDIY

年末の大掃除の時に見つけた、キャンドゥのワイヤーネットゴミ箱。テレビ横のサボテンをふと見ると、プランターもプラスティックで寒そう~。そこでダイソーの毛糸2色で、ネットの穴に通してみました。太さもあって、出来上がりもかわいいので、皆さんに御披露目します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 10890
  • 53
  • 0
  • いいね
  • クリップ

ワイヤーネットゴミ箱に毛糸を通すだけ!

もう既に通していってますが、ダイソーのヘビロテアイテムのエアリーニットをワイヤーネットに通していきます。

エアリーニットは表に出る部分をぷっくりするように通して下さいね。途中で白のエアリーニットにかえて通しました。裏側で糸始末をすれぱ完成です。ブラスチックの冷たい感じから一気に温かそうに!

  • 10890
  • 53
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

築30年の持ち家を100円ショップのセリアやダイソーの商品でリメイクしたり、チープな木材や廃材でちょっぴり男前でナチュラルな部屋づくりをと奮闘中です。材料を聞い…

マロンさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア