1人暮らしに便利な家電レンタル

独り暮らしの学生や新社会人、単身赴任の方の最適な家具・家電の選び方。購入するか、レンタルするか、メリット・デメリットをご紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 10678
  • 49
  • 2
  • いいね
  • クリップ

春からの新生活!引越し、転勤も多いこれからの季節。
昨年、わが家にも1人暮らしを始めた息子がいますが、今日は、その時に使ってよかったサービスをご紹介します。

家電レンタルをご存知ですか?


新生活、1人暮らしを始める際に必要となってくるのが、家具・家電。これまで、私は、購入するのが当たり前だと思っていました。思えば、一度出産で実家に帰ったとき、ベビーベッドを借りたことがあるくらい。

昨年、息子が大学生1人暮らしを始めるときです。社会人単身で暮らしてる方のお話を伺うことがあり、「レンタルが便利」なんだと知りました。その後、何が便利なのか調べてみると、勘違いしてることがたくさんありました。いちばん驚いたことは、「新品」「中古」と選べることです。レンタルというと、中古だとばかり思っていました。

昨年から1年。借りてみて思うメリットとデメリットはこちらです。

メリット・デメリット


最近は、レンタル会社も増えてるよう。料金、プラン、保証などサービス内容は各社様々あるようです。

わが家が借りたレンタル先は、『かしてドットコム』。
こちらでは、「新品」「中古」と選べ、期間も30日〜最長4年間まで選ぶシステム。
冷蔵庫やテレビといった家電も、いくつかのサイズから選べるようになっていました。

メリットというと、配送および設置、引き取りも無料。。引っ越しの際に運ぶ費用や手間、処分費、リサイクル料、メンテナンス料もかかりません。また利用中に故障した場合は、無料ですぐに代替品と交換してくれます。
私が、レンタルすることに決めた理由は、大学4年間をトータル的に考えた場合、
○料金が安くなることと
○故障の対応が嬉しかったこと

おまけに、4年後、引越すこともあると考えたら、電話1本で引き取りにきてくれるのは、思った以上の安心。

ただ、デメリットは、好きなメーカーを選べないこと。こだわりがある場合は、なかなか多数のメーカーを揃えてるところが少ないので、納得できるもので揃えたいとなると難しいです。また、長く使うなら、決して安いとは言えません。

○あまりこだわりがない
○短期間、もしくはどのくらい使う予定かわかっている

こんな場合は、レンタルも視野の1つに入れると、購入するよりも、物質的にも精神的にも身軽に暮らすことができるかもしれません。

レンタル1年経過後に思うこと

片づけハッピー ameblo.jp

レンタル申し込み後、早期に申し込めば、配送日も選ぶことができます。わが家の場合は、引越し日の午前中に配送依頼。洗濯機・冷蔵庫・レンジの3つを借りたのですが、来られたのは1名でした。「新品」を指定してたので、その場で梱包を解き、設置、動作確認まで、30分程度で終了。

片づけハッピー ameblo.jp

1年経った今も冷蔵庫・レンジ・洗濯機も快適に使えてるようです。

「レンタル取り扱い説明書」はいつでも取り出せる場所へ収納

設置後、説明を受け、「レンタル商品取り扱い説明書」のファイルをいただきました。

片づけハッピー ameblo.jp

故障した場合、レンタル終了時に必要となるもの。特に、洗濯機・冷蔵庫は故障した場合は、早く代替えを届けて欲しいもの。すぐに取り出せる場所、部屋に置いてる棚へ収納しています。

片づけハッピー ameblo.jp

棚の中の黒いファイルボックスの1つが、家電書類や家に関する書類。テレビや掃除機は購入したので、これらの取り扱い説明書と一緒に保管しています。

うちらしく暮らしやすく

こうして家電の一部をレンタルしてきて1年経ちますが、今のところ全く問題ないよう。配送設置日、レンタル期間の故障、レンタル終了後も1つの連絡でスムーズ。まぁ、こだわりのない息子だったのもありますが、レンタルという1つの方法は、これからも使って行きたいと思うサービスでした。

  • 10678
  • 49
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

収納も考え方も整理して、家族みんなハッピーに!カメラを使って心充たされる暮らしを見つけます。「丁寧な暮らしがしたいけれど、時間に追われて…」「片付け本を読んでも…

暮らすフォトライフオーガナイザー 秋山陽子さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア