
[リメイクDIY♪]使わなくなったカゴをサイドテーブルにリメイク🎵
使わなくなった収納のカゴ、よく見ると骨組み部分がしっかりしたワイヤーでできているので、捨てずにリメイク!
サイドテーブルにしてみました!サイドテーブルだけではなく、棚としても使えます🎵
良かったら見て下さい😊
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 28020
- 99
-
いいね
-
クリップ
【材料】
・使わなくなった、ワイヤーの入っているカゴ
・ハサミやペンチ
・ペンキ
・あれば塗装下地材(ミッチャクロン)
・板
【作り方】
まずカゴをハサミやペンチを使って、解体していきます。
編み込んである部分をバラしたり…
切り取ったりしながら…解体していきます。
怪我をしないように気をつけてくださいね!(カゴの材質や心配な方は軍手をして作業をすることをお勧めします。)
そして写真のように完全に骨組みだけの状態にします。
次にこの骨組み部分に色つけをしますが、先に塗装が剥がれないようにミッチャクロンなどの塗装下地材を塗ります。
そして、黒のペンキで2、3回塗っていきます!
色を塗って乾いたら、テーブル部分を作ります!
私は家にあった端材を使いましたが、写真のようにテーブル部分が抜け落ちないように一回り大きくカットします。
さらにズレ防止のために、端材の角材をボンドでくっつけます。
同じように2ヶ所ボンドで角材をつけました。
できれば4ヶ所つけたほうが、さらにズレずに安定して使えると思います!
ボンドが乾いて、裏返して乗せたらサイドテーブルの出来上がりです🙌
いかがでしょうか?
処分しようと思っていたカゴが生まれ変わりました🎵
こうゆうタイプのカゴって、意外と家で使っていたりするので、もし処分しようと思っていたら、一度分解してみると、ステキなテーブルに生まれ変わるかもしれません😊
良かったら、参考にして下さい🎵
最後までお読みいただき、ありがとうございます😊
- 28020
- 99
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均材料を組みあわせるだけ✨安定感のあるサイドテーブルをDIY❗TOMO
-
100均の板と端材で♪ DIY作業に超便利な図工椅子の作り方ノリエ
-
[DIY]DVD収納ボックスを作る。【セリア・ホームセンター商品】そあら
-
愛煙家のためのタバコストッカー。そあら
-
Seria ウォールボックス✨重ねるだけで雑貨屋さん風の棚完成〜〜(*´꒳`*)niko
-
初心者の方にもオススメ!カラーアングルで男前棚。そあら
-
ダイソー100均で作るシェルフコンテナ【キャンプ気分を味わおう!】お外でピクニックやオモチャ入れになる収納テーブルBoxlovekuma_emily
-
おままごと冷蔵庫を作る。【初心者の方にもオススメ!】そあら
-
100均ワイヤーネットとすのこでベッドガードをDIY⁎⁺˳✧LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
カット無し!セリア人気商品と100均素材で叶う便利な収納BOXを作ろう♪cafefeel
-
☆カラーボックスをDIYでリメイク♪子供服専用クローゼットを作っちゃいました☆mont-blue☆imoan
-
【DIY】とっても簡単スノコのスリッパ立てベランダーマム
-
プチプラ簡単DIY!便利な二段ラックを作成しよう☆RH+