
地球の色を学ぶ☆子どもと作る簡単ハーバル染めバッグ
子どもと一緒に楽しめるハーバル染めバッグの作り方をご紹介します!
生地の上にピザの具を飾る要領で花たちを並べるので、小さい子でもできるほど簡単です♪
1歳から大人まで幅広く楽しめます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 11428
- 28
- 0
-
いいね
-
クリップ
ハーバル染め師のshihoです^^
今回は子どもと一緒に楽しめるハーバル染めバッグの作り方をご紹介します!
自由研究に草木染めは定番ですが、
ハーバル染めはひと味違ったお洒落な作品ができるのでオススメです♪
生地の上にピザの具を飾る要領で花たちを並べるので、小さい子でもできるほど簡単♪
1歳から大人まで幅広く楽しめます!
保育園で同内容のワークショップをしましたが、一歳の小さなお子さんも楽しそうに染料を並べていました。
お絵描き感覚で楽しめるのがハーバル染めです^^
ぜひお試しください☆
用意するもの
材料
・コットンバッグ
必ずコットン100%のものを用意してください。
薄手の方がよく染まります。
セリアやダイソーで手に入りますよ。
・食用ミョウバン(乾いた生地の重量に対し15%の量を使います。)
・染料となる植物
☆花びら
染まらない花びらもあります。
目安として、枯れた時に茶色く退色する子は染まりません。薔薇やチューリップはおすすめです。
生花はもちろん、ドライでも冷凍でも構いません。
ハーブティ用のブルーマロウやレッドローズあたりも色が出ます。
☆葉
ほとんどの葉はミョウバンだけでは色が出ません。
トチノキの葉など、タンニンが多く含まれるものはクッキリとした跡が残りますよ。
左下にあるハート型の二つの模様がトチノキの葉です。
☆キッチンにあるもの
ブルーベリー
玉ねぎの皮など。
その他気になるものをご自由にお試しください♪
・紐(麻やコットンといった天然繊維など、高温に耐えうるもの)
器具
・鍋
・測り(生地やミョウバンを計測します。)
・トング
・ボウル
*鍋、トング、ボウルは、食品用とは分けてください
作り方
1. ミョウバンの量を決めるため、乾いた状態の生地の重量を測る
2. 工場でついた油やノリなどの汚れを落とす
小さめのバッグ5つ位までであれば、水1、2リットルを80度ほどに沸かして中性洗剤をほんの少し入れて、15分ほどかき混ぜます。
最後によく水洗いします。
3. 先媒染する
乾いた生地の重量に対して15%の食用ミョウバンを水に溶かします。
生地を入れて全体にミョウバンが行き渡るよう15分撹拌します。
この工程により、植物の色がしっかり生地に移ります。
すぐに次の工程にいかない場合は、乾かして袋に入れ暗所に保管してください。
☆15分撹拌するのが面倒な場合は半日浸して気が向いた時に数回混ぜるだけでも何とかなります^^
4. 生地の上に植物を自由に並べる
ピザの具を飾る要領です。
生地が乾いている場合は水に濡らしてから並べてください。
植物が重ならないように、薄く広げて並べるのがコツです。
トチノキの葉を入れる場合は、葉のおもて面を生地に直接置いてください。
5. 海苔巻きのようにクルクルと布を巻き、紐で縛る
キツく巻くほど、 植物の色がくっきりと出ます。
6. 80℃ほどのお湯が入った鍋に入れて20〜30分煮込む
沸騰前の80度くらいの温かさがおススメですが、
コットンは熱に比較的熱に強いので、多少沸騰してもほとんど痛みません。
重しを付けない場合はまんべんなく熱が入るようにトングで時々ひっくり返してください。
時間になったらトングで取り出し、自然に冷めるまで放置すると色がより定着します。
7. 紐をほどき、水の色が変わらなくなるまでしっかり水洗いして陰干しする
すぐに触ると火傷する恐れがありますのでご注意ください。
それぞれの植物たちの色の出具合をぜひチェックしてください^^
『この花は色がよく出た!』『この葉っぱは全然出なかったね。』など、気付きがたくさんあることでしょう☆
8. 乾いたらアイロンをかけて完成!
世界で一つのマイバッグです☆
最後に
上記に挙げた染料以外にも、ぜひ色んな植物で実験してみてください☆
新しい物に目移りしがちな我が子も、自分で染めたものには特別な愛着を感じるようで、嬉しそうに使ってくれました^^
様々な色を生み出す魔法使いになれるんだということが子どもたちに伝わりますと嬉しいです☆
《補足》
公園や川で草花集めをすると、モノづくりの一連の流れが体感でき理解が深まるためおススメです。
その際は採取が禁止されているエリアではないかご確認ください^^
ハーバル染め作品は地球からのLove Letters♡
ぜひ親子でお楽しみください^^
これからも心ときめくハーバルライフを発信しますのでお楽しみに☆
- 11428
- 28
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
自由研究に子供でも簡単にできる押し花アートhiro
-
簡単カワイイ♡初心者向けのジェルキャンドルの作り方や材料を解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【100均】で簡単に!かわいいアロマキャンドルの作り方♪実例を交えてLIMIA ハンドメイド部
-
意外と簡単!最高にSNS映えするカラーキャンドルの作り方LIMIA ハンドメイド部
-
【DIYレシピ】簡単にできる!自分だけの手作り染料アイテムの作り方!株式会社エンチョー
-
【ハイドロカルチャー】とは?育て方から水やりのコツを徹底解説!LIMIA インテリア部
-
【ぷるぷるボールを100均材料で♪】セリアの手作り系おもちゃが楽しい♪使い道,遊び方,保管方法や捨て方なども。りんご
-
セリアのメイソンジャーでハーブ栽培!キッチンにオリジナルのハーブガーデンを♪ゆぴのこ
-
コーヒー染めをしてみよう♪ayu__maman
-
【簡単】自宅で藍染にチャレンジ!お店クオリティのタオルを再現LIMIA ハンドメイド部
-
【100均】キャンドゥで簡単ハンドメイド|かわいいアロマストーンの作り方LIMIA ハンドメイド部
-
水耕栽培は簡単に自作できる!栽培の手順やおしゃれな植物を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
簡単お手軽♪100均セメントでガーデニング雑貨DIY☆aya-woodworks