【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


キッチンカウンターをつくる

以前作った食器棚を解体して、キッチンカウンターをDIYしました!

何も無い古い中古一軒家をセルフリノベーション中です(^^)

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 1087
  • 2
  • 0
  • いいね
  • クリップ
食器棚を解体してカウンターの土台を作っていきます!
外側の見える部分に板を縦にして釘でとめていきます。
内側はこんなかんじで収納できるようにしました。色が違うのは気にしないでください!笑
食器棚として活用することにしました。
最後にダイソーの水性ニスを塗って完成です!

左側の黒い部分は稼働できる調味料入れです!
  • 1087
  • 2
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

築30年の中古一軒家に2019、1月に引越しました。旦那と共にセルフリノベーションしながら住んでいます!初心者DIYなので失敗も多くありますがありのままを載せて…

ぼうさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア