
キッチンカウンターと古い食器棚を簡単!DIY‼︎
momorin
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
キッチンカウンター天板であまった端材と家にあまってる端材をそれぞれサイズにカットします
BRAIWAXで、色付けします
次にダイニング側に窓枠をとりつけたいので、それぞれカットしたものをペイントします。
ベースはブラック、その上からホワイトをシャビシャビにペイントします。
それから、ヤスリでエイジング加工し、そのうえから、BRAIWAXで汚します。
窓枠は裏側になる部分をタッカーでとめて組み立てます。
あとは、サイズ見ながら組み立ていきます
ニトリのトースター、キャニスター、セリアのブラックアイアンかごを所定の位置に♡
完成です!
ダイニング側からの窓枠です!
カフェ風キッチンになったかな♬