
お財布を開けるたびにいい香り♪アロマストーン活用術
お財布に入れるアロマストーン活用術をご紹介します。払うたびにいい香りに包まれるオススメ習慣です♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 9726
- 93
- 0
-
いいね
-
クリップ
ハーバル染め師のshihoです^^
新年が始まりましたね!
年末年始の出費がかさみ、そろそろお財布の紐をきつく締めないと、なんて考えていらっしゃる方もいるかもしれません。
今年の個人的なテーマは、お金を気持ちよく払うこと。
払うたびに『あ〜また使っちゃった...』と後悔するお買い物って楽しくないですよね...。
せっかく自分が喜ぶ物を手に入れたのに、罪悪感や後悔に浸るのは勿体ないことだと思うのです。
どうせなら、『素敵な商品ゲット!いえーい^^』という良い気分でありたいもの。
そこで今日は、お金を使うのが楽しくなるアロマストーン活用術をご紹介します。今すぐ出来ますよ〜。
気持ちよく払うには?
「あ〜お金がまた減っていく...」と思いながらお財布を開けると、福まで逃げていく様な気がします(;_;)
どうしたらお財布を開けるのが楽しみになるか考えたところ、行き着いたのはアロマ。
私は日常にアロマを取り入れているので、
お財布を開けるたびに大好きなアロマが香ればテンションが上がる!と考えました。
アロマストーンをお財布にイン!
アロマストーンとは、アロマオイルを染み込ませて香りを楽しむ、素焼きの石や石膏です。
色んな形があるので、好みのデザインを探すのも楽しいですよ♪
私は薔薇にしました(≧∇≦)
アロマストーンの難点はコスパが悪いこと。ディフューザーと違って、香りを楽しめる面積も香り具合も劣ります。
そんなアロマストーンの良さが輝く場所はずばり、狭い密閉空間!
お財布はピッタリです♪
使い方
アロマストーンにお気に入りのアロマを数的垂らします。
垂らす用量は、ストーンの説明書をお読みください。
しっかり染み込んだらお財布に入れる。
以上!^^
オススメのアロマは、ゼラニウムやローズです♪
華やかなフローラル系の香りです。
どんな香りのアロマを入れるか選ぶのも楽しい時間です。
払うとき自分が心地よいのはもちろん、
お札に香りが染み込むので貰い手さんに幸せをお届けしている気分になります✨
お金を払う=幸せ^^という体感が湧きました。
能天気な思考ですが、この体感は侮れないなぁと思います!
ご注意点
◆染み込む前にストーンをお札の近くに入れるとオイルが付いてしまうことがあるのでご注意ください。
◆香りが強すぎると巷で話題のスメルハラスメントになりますので自己判断のもとお試しください^^
番外編:塩を入れる
あくまで私の場合ですが、
硬貨入れのところにお塩もパラパラと入れています。
アロマストーンと合わせると、何となく気分が高まるのでやっています♪
塩にもアロマを垂らしてお気に入りの香りにすることができますよ〜。
ハーブとアロマをオリジナル調合した塩です^^
今後も、心がときめくハーバルライフを発信していきますのでお楽しみに♪
- 9726
- 93
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
〔ダイソー〕のお灸で始める!プチ不調をおしゃれにセルフメンテナンスLIMIA お買い物部
-
フレグランスミストのおすすめ6選|使い方・香水との違いも解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
"Aesopのある暮らし"で生活感をちょっと格上げ✨___.aco
-
【玄関】鍵持った?忘れ物が多い人は玄関周りを見直そう!動線を考えた玄関収納テクニックおうちデトックス 大橋わか
-
お香とアロマの違いってなんだろう?それぞれの楽しみ方をチェック♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
お部屋“匂い”大丈夫?無印のディフューザーで香りのイメチェンしませんか?mujikko@もの選びコンサルタント
-
ルクルーゼのポットとジャーがおしゃれな調味料入れに?!常識に囚われない使用法でかわいいキッチンを実現♪すばぱぱまま
-
本命が喜ぶホワイトデーのお返し20選!相手別のおすすめギフトLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
アロマウッドで香りとインテリアを楽しもう♡ku_ra_shi_
-
【保存版】メンズ向き人気ルームフレグランス10選!おすすめの香りを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
お香のおすすめ23選!女性に人気の香りやトイレ・瞑想向きまでLIMIA お買い物部
-
【セリアで300円】キッチンが楽しくなるカラフル洗剤を作ってみよう!Fujinao(フジナオ)
-
木化して困るローズマリーで香りが嬉しいサシェを作ってみよう暮らすフォトライフオーガナイザー 秋山陽子