
〜プラスチックチェストのごちゃつき生活感をなくそう〜
お家にプラスチックタイプのチェストってありませんか??
引き出しが透明だと中の物が丸わかりでどうしてもごちゃつき感、生活感がダダ見え(●´ϖ`●)
そんなお悩みをズバッと解決しましょう꒰๑ ´∇`๑꒱۶!!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 27975
- 78
- 0
-
いいね
-
クリップ
ご自宅にこんな透明の衣装ケースはありませんか??
せっかく綺麗に家の中を整理整頓していたとしてもクローゼットを開けてこれじゃぁ台無しです( ゚д゚ )💦
側面に色が付いているならいいですが、透明だとどうしても中の物が見えてだらしなく見えてしまう。
⁂
そんな生活感を隠すためのアイテムを紹介します。
セリアのプラダンと
好きな柄の布!!
まずはプラダンをチェスト引き出しの内側の大きさに合うように切ります。
次にプラダンに両面テープを貼り付けます。
好きな布はプラダンよりも一回り大きく切ってプラダンに貼り付けます。
裏側も両面テープで貼り付けてね!!
布を貼り付けたプラダンをチェストの内側にはめ込んで完成!!!
これで多少ごちゃごちゃに衣類や物をチェストに入れてしまっても生活感も隠せてスッキリして見えます!!
ただ注意なのが、布を切りっぱなしで切ると後から糸がほつれて凄いことになります!!!!!!
まとめ
いかがでしたか??
少しの手間で家の中がスッキリしますね!!
皆様も是非やってみてください。
よかったら私のInstagramも見に来てくださいପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
- 27975
- 78
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【100均の整理ボード】を使って、マフラーやストールをすっきり保管する方法!片づけスペシャリスト 梅本和子
-
IKEAのアイテムをつかってスッキリ使いやすいクローゼット収納をつくろう♡kiki_nekko
-
ニトリの意外なアイテムで洗濯機の排水ホースを目隠し!超カンタンなカバー方法miina
-
100均のアレを使って、どんな引き出しのサイズにも必ずピッタリになる仕切りを! 衣服がお店のように収納できる方法✦ฺma___on
-
【トイレ】狭くて収納スペースも少ない💦100均グッズで床に物を置かず快適に♪snow
-
DIYで押入れ大改造!劇的変化の全行程mirinamu
-
トイレットペーパーとティッシュペーパーを無印良品と簡単DIYでスッキリ収納!【洗面台左編】ak3
-
低予算で賃貸キッチンをイメチェン☆もちろん現状回復可能!R
-
100均材料で便利に!カラーボックスに棚を作る方法4選☆KOROMOTANKO
-
【100均】100均文具を使ってコード類をまとめる方法我が家
-
少しの工夫で見た目がとってもスッキリするシンク下の収納korenankore72
-
紙袋をスッキリ収納するアイデア!活用法やおすすめ収納グッズも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
中身が見えてしまう収納ボックスを簡単目隠し!!白い収納の作り方♪akane.cn20