
100円のかごが照明器具に変身!優しい灯りのDIY術!
我が家でもう一つ欠かせない、お気に入りの照明器具があります。
以前にDIY記事でご紹介した、100円カゴシェードライトです( ´ ▽ ` )ノ我が家のDIYの鉄則でもある
①低コスト
②時間がかからずできる
③かつ、かわいい
の3点を見事クリアした、お気に入りの照明器具です(*^^*)カゴ素材なので、あまりワット数の高い電球は使えないのですが、エジソン電球を使い、優しい灯りで、サブ照明器具として我が家では活躍しています。
コンセント式になっているのも便利なところで、延長コードをうまく使えばどこにでもほんのり癒しの灯りをともせます( ´ ▽ ` )ノ模様替え感覚でたまに場所を変えたりして、実用性、インテリアとしても楽しんでいます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 11943
- 103
- 1
-
いいね
-
クリップ
我が家にある、こちらの照明器具。
実は別々に買ったパーツを組み合わせてできています。
どちらもお手軽に手に入りますので、ちょっとした照明が欲しい方にオススメしたいです。
セリアに売っている100円のカゴ。
ホームセンターなどで売っている、コンセント式の照明器具をつかっています。
こちらは1000円以内で購入できます。
エジソン電球を使っています。明るすぎない、優しい灯りがとても気に入っています。電球は雑貨屋さんで購入しました。
見づらいですが、点灯するとこんな感じになります。
↑
上の状態でもオシャレですが、先ほどの
100円のカゴで、更にほっこりレトロ感を出してみました( ´ ▽ ` )ノ
カゴから漏れる灯りが特にお気に入りです!
少し引きだとこんな感じです。
周りの雰囲気ともうまくリンクした、癒しの空間になりました(*^^*)我が家の目指す、カフェぽさも出せてるかなーと自画自賛の照明器具です笑
ライトをつけていない昼間だと、また少し雰囲気もかわります。
ちなみにカゴには穴をあけているだけです笑、エジソン電球はワット数も割と低めなのと、カゴの隙間から熱が逃げるので長い時間点灯していても大丈夫でした。
お気に入りの緑のホーローライトのサブ的な役割ですが、飾っていてもかわいいのでとても気に入っています。
- 11943
- 103
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
メインは後藤照明!あとは手作り&リメイク!うちの照明事情maca Products
-
100均の材料だけで作る☆おしゃれなカフェ風ライトmaiikkoo
-
ダイソーの3点セットで寂しげなトイレを明るくイメージチェンジきゅう
-
北欧風ヒンメリライトをハンドメイドak3
-
海外インテリアに憧れて♪100均アイテムでフェザーランプシェードをハンドメイド!ak3
-
おしゃれなおすすめキャンドルライト5選!リモコン付きや自動消灯機能などLIMIA インテリア部
-
【おすすめ】100均ダイソーの目覚まし時計がデザインも機能性も◎usagi works
-
トイレプレートでおうちを華やかに♪手軽に楽しむコツを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
飲み終わったペットボトルをリメイクして有効活用!捨てるだけじゃないおしゃれなアイデアLIMIA ハンドメイド部
-
おすすめ電気タップ5選!おしゃれで使いやすいアイテムをピックアップ!LIMIA インテリア部
-
ダイソーのLEDキャンドルが使える!貼るだけリメイクでインテリアやテーブルコーディネートに★yuka
-
【100均】ダイソー・セリア・キャンドゥで楽しむおしゃれインテリア5選maya502
-
【ニトリ】のポスターフレームはサイズが豊富で軽くて便利|インテリア実例もusagi works