
簡易内窓作成①
家中が寒く、暖房してもすぐに冷えるし、暖房すると結露も酷くなっていくし、暖房費がかかり過ぎるので、意を決して簡易内窓作成しました。①はキッチン編です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4326
- 5
- 0
-
いいね
-
クリップ
寒い…
我が家は昭和の高度経済成長期に建てられた大規模な団地です。現在では当たり前の断熱材が全く入っていないし、通気口はフタ状の物が無く、冬の間塞ぐ事もできず、冬の暖房費に頭を痛めてました。
ベランダの出入口ドア。
見て分かる通り、ガラス部分が網入りガラスで、凹凸ありで、断熱のプチプチが貼れず、風呂場にも近く、寒さがドア全体から『やって来る』感じの寒さ。
あと数年で建替移転予定なので、なるたけ安く
済ませたい…って思いで作りました。
材料
・光モール/ガラス戸レール3上1820mm×3本
・アルミチャンネル×2本
・プラダン/910×1820mm 1枚
・両面テープ
・マスキングテープ
・養生テープ
作成手順
木枠の所に、枠サイズにカットしたガラス戸レールを両面テープでマスキングテープの下貼り付きで貼り付け、縦は枠サイズより数ミリ少なく、横は枠サイズ÷2+5㎝です。
はめ込んだら出来上がり。
ただ、この状態ではアルミチャンネルを着けて無いので、真ん中の重なり部分がたわみます。
後日、金ノコ買ってきて、アルミチャンネルのサイズ調整して、養生テープで貼り付けて完成させました。
出来上がり
内窓手前のレースはのれんで、内窓外側の布は、カラーボックス用カーテンを突っ張り棒で取り付けている物です。
ちょうどこの反対側に壁を作成し、モニターを取り付けれるようにした為、日中は反射で画面が見辛いと、旦那様からクレームが入り、取り付けていたものです。
アルミチャンネルのお陰で、たわみも解消され、寒さがやってくるような痛みも少しはマシになりました。
ただね、…あとふた部屋分作らなきゃなんですよ。
旦那様はいつもの通り、『あーたのすきにしたらええがな』でしたから(^^;;
- 4326
- 5
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ダイソーや100均ワイヤーネットの収納DIY17選!棚や壁掛け、サイズ解説LIMIA編集部
-
【セリアDIY】材料費600円!ワイヤーネットでウォールシェルフ☆R
-
【ダイソー・セリア】100均のリメイクシートを使ったトイレのDIYアイデア12選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【室内ドアをDIY】意外と簡単⁉おしゃれなアンティーク調ドアの作り方LIMIA DIY部
-
DIY棚の作り方24選!100均活用法やおしゃれな収納棚のアイデア実例集LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチンのデッドスペースに!100均材料で作る、まな板収納&鍋ぶた収納mirinamu
-
【100均DIY】100均アイテムで簡単に自転車スタンドができた!Hazuki
-
【初心者向け】有孔ボードのおしゃれDIY術5選!取り付け方から賃貸OKの活用事例まで徹底解説LIMIA DIY部
-
苗トレーと100均すのこを合わせてアンティーク鉢カバーやカトラリースタンドに大変身!its.moca
-
《セリア》100均最強タッグ!すのことワイヤーネットでデッドスペースに棚を簡単DIY____pir.y.o
-
【おしゃれな表札手作りアイデア12選】100均グッズやタイルが活躍LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
室外機カバーの簡単DIY5選♪おしゃれなカバーの作り方を紹介!LIMIA DIY部
-
ニトリのカラボ3つをビンテージなチェストに劇的リメイク・組み立て編maca Products