
え?!ここ外れるの?!意外と知らない外せるパーツを綺麗にお掃除✧*
普段おうちの何気なくお掃除している場所。
説明書を読んでみると、え!ここ外れるの?!という場所があったりします。
そんなパーツを綺麗にお掃除しました♩
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 162456
- 574
- 2
-
いいね
-
クリップ
こんにちは♩sayaka.です⚘
皆さんはおうちに備わっている物の説明書をじっくり読む派ですか?
私は読まない派です(笑)
最近どこまでお掃除できるのかが気になり、説明書をよく読みました。
すると…え?!ここ外れるの?!という場所がいくつかでてきました(^_^;)
もちろん外れることがわからなかったので、汚れの度合いが怖かったですが(笑)
スッキリしたくてお掃除しました♩
それはもう知ってた!という方もいらっしゃるかもしれないですが、暖かく見守ってください(笑)
トイレの蓋は外れる!
まさかの、トイレの蓋が外れることを知りませんでした(笑)
蓋と便座の隙間の汚れが気になって調べてみると…簡単に外せました!
(そのトイレの造りによって外し方なども違うので、説明書をよくお読みください)
それでは、さっそくお掃除です♩
オキシ漬けして汚れを落としつつ除菌♩
蓋を外すと、蓋と便座の隙間を綺麗に出来ます✧*
冷蔵庫のチルド室は外れる!
こちらも冷蔵庫の棚を外してお掃除している時に、チルド室って…と思い調べてみたら!とっても簡単に外せました(笑)
(外れないタイプの冷蔵庫もあるかもしれないので、説明書をよくお読みください)
外してさっそくお掃除です♩
我が家のチルド室は手前に引っ張ると外れました♩
奥の方が結構汚れていて、ビックリですヽ(;▽;)ノ
チルド室の本体はウタマロクリーナーで洗いました♩
浴室排水口の整流ブロックは外せる!
そしてこちら、浴室の排水口の中についている排水トラップの入り口(整流ブロック)。
まさか外れるなんて思っていませんでした…
外してみると、それはそれは大変なことに(›´A`‹ )
こちらは排水口をお掃除するときに、ある程度大まかな汚れを落とし、ヘアキャッチャーと一緒にオキシ漬けに!!
果たしてちゃんと綺麗になったのでしょうか?!
約1時間ほどオキシ漬けに。
すると…
無事に綺麗になりました‹‹\(´ω` )/››
これからはきちんと外してお掃除できる事がわかったので、綺麗にしていきたいと思います♩
みなさんも見逃している場所はありませんか?
外して隅々まで綺麗にスッキリしましょう✧*
長々と読んでいただき、ありがとうございました( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
インスタグラムにはインテリアや小掃除を記録しています♩
- 162456
- 574
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均で手に入るアレと家に必ずあるものを使ってお掃除を劇的に楽にする方法ks._.myhome
-
浴室を綺麗に保つ方法!!mai3
-
汚れ知らず!洗濯機周りのお掃除☆ks._.myhome
-
一人暮らしでもできる大掃除のやり方を紹介!一人でも強く生きようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
SNSで話題のあの洗剤をピックアップ!これであなたもお掃除マスター☆ks._.myhome
-
ウタマロクリーナーで簡単✨玄関タイル✨ピッカピカniko
-
一週間のお掃除ルーティーン♡kaori.y.t
-
オキシクリーン活用法第2弾(*`ω´)__________7hm7_____
-
掃除の後は汚れ防止がおススメ!掃除が楽になった汚れ防止の便利グッズをご紹介♪まめ嫁
-
【最新】年末大掃除のやり方やコツを紹介!おすすめの順番を徹底解説LIMIA編集部
-
10年以上継続中!我が家の簡単トイレ掃除ie_gocochi
-
網戸の簡単な掃除3ステップ!10分でできる方法と汚れ防止の裏ワザLIMIA編集部
-
窓とルーバーの大掃除☆ku_ra_shi_