
シンクをピカピカにするプロのワザ
プロがしている、
シンクをピカピカにするワザ‼
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 15917
- 137
- 0
-
いいね
-
クリップ
大掃除は終わりましたか?
毎日使うキッチンのシンクはピカピカに
しましたか?
最近は、ご自分でシンクにコ―ティングをする方も増えています。
でもせっかくコ―ティングするのに、
汚れが残っていませんか。
仕上がってから、
「あ~汚れてた…」なんてことありませんか?
実は、どの家庭にでもある洗剤で
ピカピカにできるんです!
ただし、
エンボス加工や特殊コ―ティングがされたシンクにはおすすめしません。
表面加工のないステンレスシンクには
効果的です!
用意するものは
〇サンポール
〇食器用洗剤(中性)
〇細か目のサンドスポンジか耐水サンドペーパー
〇ゴム手袋
です。
方法は、
シンクにサンポールをサッと掛けます。
すぐにスポンジでこすります。
指先ではなく、手のひらで擦るのがコツです。
同じところを擦るのではなく、
まんべんなく擦るのがポイントです。
時間を掛けず、
すぐに水で洗い流して下さい。
時間が経つと、ステンレスが酸化して、
腐食、つまりサビます!
絶対にここで終わりにしないで下さい‼
次に
中性洗剤を、磨いたところにかけて
同じようにまんべんなく擦ります。
地味な絵面が続きますが(笑)
グレーの汚れた泡が浮き上がってきます。
これを水でキレイに洗い流して下さい。
水をはじいてピカピカになっていませんか?
一皮むけてピカピカです♥
慣れないうちは半分ずつや1面ずつ
擦ることをおすすめします。
コ―ナ―は上下に、
シンクのサイド部分は左右に、
擦るのがキレイにするコツです。
最後に乾拭きして下さい。
この後、コ―ティング剤を塗ると
キレイな仕上がりになりますよ。
ベビーオイルを薄く塗るのもいいです。
お好みのアロマオイルをほんの少し
ベビーオイルに混ぜて、薄く塗っておくと
ちょっぴり幸せな気分♥
普段のお掃除は
シンクも排水口も、毎日夕食の片付け後に。
これでキレイが続きます♥
- 15917
- 137
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
キッチンをまるっと丸洗い!キッチン丸洗いの簡単なやり方!4696mono1222_shoko
-
こんなに簡単に落ちるの?セリアの多目的クレンザーでピカピカ鍋磨き★shoco の simple life
-
油汚れにはこれ!噂の「なまはげ」で油汚れを溶かして落としてキッチンをピカピカにしちゃおうよしママ
-
掃除の強い味方!スポンジの正しい使い方とおすすめの商品を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
水回り掃除のやり方!場所ごとの掃除方法やおすすめの掃除道具・洗剤をご紹介LIMIA編集部
-
使い捨て食器用スポンジにピッタリ!イオン・ホームコーディの汚れを落とすシート思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
大人気の『バルミューダザトースター』お手入れ方法をご紹介します!4696mono1222_shoko
-
知らないと損する!ステンレスの錆びの取り方紹介|100均商品活用方法もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
赤サビを上手に掃除するコツとは?シンクや玄関など場所別に解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【簡単】落ちない水垢のおすすめ掃除方法!浴槽や加湿器、ステンレス製品までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
頑固な油汚れはアルカリ性で落とす!重曹やセスキ炭酸ソーダ、アルカリ電解水を使った落とし方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
イスをピカピカに♪見違えるほどキレイに蘇らせる簡単お手入れ方法をご紹介!!!4696mono1222_shoko
-
ウタマロクリーナーで面倒なお掃除をラク家事にチェンジ!使い方のコツと効果をご紹介します♪miina