
毎日頑張る主婦必見!時短にも節約にもなる今どきのお買い物術!
家事に、子育てに、仕事に……。毎日やることが多すぎて、日常に忙殺されているママさんたち。現代を賢く上手に生きるならネットショッピングに頼らない手はありませんよ! 最近では生鮮食品もネットで買える時代です。買い物がこんなにも便利になっているんだから、頼る方が賢い選択。しかもネットショッピングならではのお得な点もあるんです。いまどきママのネットショッピング活用術を学びましょう!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 8079
- 29
- 0
-
いいね
-
クリップ
リアルな買い物より、ネットショッピングのほうがお得!?
ネットショピングを実際に利用されたことはありますか? 「お店に行かなくても商品を購入することができる」「リアル店舗では扱っていない商品を見つけられる」「買い物しづらい大きなものや重いものでも気軽に買える」など、ネットショッピングならではのメリットはいくつかありますよね。それに加えて、最近ではお得な使い方がさまざまあるんです。
例えばこんなメリットが!
・在庫管理のコストが実店舗に比べて低いので商品の価格も安くなる
・買い物で自動的にポイントが貯まるサービスなどがある
・ネットだけの限定品やお買い得品がある
・商品をまとめて配送してもらうと送料が無料になったり安くなったりする
こうして考えてみると、リアル店舗での買い物よりもお得な部分がたくさんあるので、家計も大助かり。それに重い荷物は宅配業者さんが運んでくれるので、肉体的負担も軽減されますよね。
大変だったネットショッピングの受け取りもスムーズに
ネットショッピングのメリットは理解したとして、一番の難点は受け取りの手間。せっかく注文したけれど、届くまで家でじっと待っているのは身動きが取れなくて不便……なんて心配をされている人も多いのでは? たしかに少し前までは、宅配の時間が読めなくて、到着日には一日中家にいる必要がありましたよね。
でも、今はサービスが多様化しています。ネットショッピングでの発注時に日時指定ができる他に、コンビニや郵便局、宅配業者の営業所で受け取る方法などさまざま。それなら、自分の都合に合わせて受け取りをスムーズに行うことができそうですよね。
それでも、「忙しくてピックアップに行くのが大変!」という方におすすめしたいのが宅配ボックスです。不在時でも受け取りができるだけでなく、在宅時に子育てや家事中で手が離せないタイミングにも有効活用できます。
宅配ボックスなら《スマポ》をチョイス!
「宅配ボックスを実際に使ってみたいけれど、マンションのように初めから備え付けていないと無理なのでは?」と思っていらっしゃいませんか? 実は一戸建てにも取り付けできる宅配ボックスがあるんです。それが〔ナスタ〕の《スマポ》! 設置はとっても楽々。ワイヤーで簡単に設置できるため、届いたその日にご自身での取り付けが可能です。
レッド/チャコールグレー/アイボリーベージュ/ダークブラウン/ピーコックブルーの5色展開
H420×W330×D250mm
大きな荷物のお買い物が多い方にぴったりなのは、宅配便に対応しているスタンダードな宅配ボックスタイプを。2リットルの水なども入るサイズなので、大きな箱でも十分受け取ることができます。
《スマポ》は種類も豊富なので、用途に合わせてお選びいただけます。例えば、大型メール便に対応していれば十分ということであれば、コンパクトなポストタイプもあります(※)。
※投函可能最大サイズ:H40×W340×D260mm
玄関のインテリアも損なわない《スマポ》。ご自宅にあるだけで、ネットショッピング生活が充実することでしょう。今までネットショッピングをあまり試してこなかった方も、宅配ボックスを上手に活用して、今日から便利な生活を始めてみませんか?
年末年始のスペシャルキャンペーンも実施中!
また、2019年1月14日(月)までお年玉キャンペーンを実施中です! 《スマポ》ECサイトからご購入の方の先着500名様にスマポちゃんぬいぐるみをプレゼント♪ さらに《COMPACT》か《STANDARD》のセットまたはどちらを2台以上ご購入の方から抽選で10名様に《スマポ》専用スタンドをプレゼントいたします。
お得なチャンスを、ぜひお見逃しなく!
- 8079
- 29
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
学生の引っ越しの強い味方!家具家電レンタルを賢く利用しよう!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
【IKEA】オンラインショッピングを利用してみました片づけ暮らし方コンサルタント akane
-
観葉植物はどこで買う?上手なお店探しのコツと買い方を解説LIMIA インテリア部
-
生活費をお得に賢くやりくり!「ポイ活」とは?初心者でもわかる運用方法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
どうにかしたい……。【高い電気代】こんな簡単に安くできました!LIMIA編集部
-
【レジ袋有料化】エコバッグ歴10年超の私の定番と収納場所マスターライフオーガナイザー井手本亜希
-
【本当にお得?】ちょっと待って!福袋を購入する時に知っておきたい4つのこと。Fujinao(フジナオ)
-
衣装ケースをゴミに出すには?処分方法まとめ|分解や切る方法などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
固定費を見直して簡単節約!【基本料ゼロ円】ONEでんきって何?整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
処分が大変な「粗大ゴミ」。楽に捨てる方法はないの?【粗大ゴミの出し方・前編】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
株式会社ナスタさんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
衣装ケースのおすすめ15選!人気メーカーと選び方【引き出し・ボックス・チェストタイプ】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部3
-
【ステンシル】もう切り抜かなくていい!手書きでサインボード*細い字も曲線も簡単!maca Products4
-
カラーボックスの目隠し収納【15選】DIYアイデアや便利アイテムLIMIA 暮らしのお役立ち情報部5