【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


【100均DIY】セリアの木製仕切りBOXでアンティークトランクを作ってみました!

大掃除により不要になってしまったセリアの木製仕切りボックス。
でも捨てるのはもったいない!ということでリメイクしてみました。
金具類もすべてセリアで買えるものを使っています。
色のチョイスで様々なテイストに応用できると思います^^

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 5900
  • 42
  • 0
  • いいね
  • クリップ
ボックスを向かい合わせに置いてセリアに売ってある蝶番を付けます。
この時、ボックスとボックスの間に少しだけ隙間を開けてから蝶番を取り付けるのがコツです^^
お好みの留め金具をつけます。
背板が薄いので取っ手を付ける前に少し厚みのある端材をボンドで張り付けます。
内側の板が乾いたら取っ手を取り付けます。この取っ手もセリアで購入しました。
必要に応じて内側から板が取れないように抑えながら行ってくださいね♪
お好みの色で塗装してください。
今回は外側はグリーン、内側はホワイトとベージュで少し汚れた風合いを出すように塗って
アンティーク感を出しました。
縦向きに使うこともできます^^
横向きでカードなど少し高さがあるものもしまえます。
小さなトランクだと子供も喜びそうですね^^
ぜひ作ってみてください!
  • 5900
  • 42
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

埼玉県蕨市の女性専用レンタル工房「DIYスタジオ・エル」です。●DIYをしたいけど住宅街だから自宅ではちょっと・・・●DIYしたいけど工具などを買い揃えるのは大…

DIYスタジオ・エルさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア