
100均のMDFアイテムで、簡単にカフェっぽいフックを作りました
キッチンにフックが欲しい、それもちょっとカフェっぽいのが欲しい! そう思った時に、作ってみましたよ。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 15843
- 30
- 0
-
いいね
-
クリップ
ミトンを新調したので、キッチンにフックが欲しかったのですが……
これまで使っていたミトンが、かなり使い込んだものでした。
そのため見せる収納には向いておらず、使わないときは引き出しに仕舞っていたのです。
ですが先日セリアで新しいミトンに新調したので、是非とも見せる収納へと変えたいなと思いました。
思ったまでは良かったのですが……よく考えたら、ミトンを引っ掛けるフックがない。
なんか買い置きのものがあったような気がしていたのですが、ありませんでした。
そこで次に100均へ行った時に何かフックを、と思って探したのです。
ウロウロと店内を歩き回っていると、ふと目に入ったこのMDFボードと書かれたインテリア小物。
割と厚みもあるこれと、家にある金色のパーツが頭の中で組み合わさったのです。
材料と作り方:
材料:
ー MDFボード(インテリア小物、100均)
ー 丸ヒートン(額縁用金具パーツ)x2
道具:
ー キリなど穴あけ用道具
作り方 1)キリでアルテ用の穴をあけます
このMDFボード、と裏に書いてある商品は、インテリア用との表記がありました。
一見するとコースターのようなサイズですが、売り場はキッチン関連ではなくインテリアでした。
他にもカップ型のなどがあったのですが、いずれも金具を取り付けることを考えると、ある程度の厚みがあるものを選ぶ方がいいかと思います。
キリなどを使って、金具の取り付け用の穴をあけます。
この工程はしっかりと固定した上で行う方が、安全のためにもいいかと思います。
2)ヒートンを開いて、取り付けます
この額縁用の金具パーツは、ペンチとニッパーなどで開くことができますので、今回は開いて使用します。
取り付けは、ペンチなどの工具を使うと簡単にできます。
3)トップにも金具を取り付けます
壁に取り付けるための金具も、同様に取り付けます。
こちらの方は、物をかける必要がありませんので、金具は開かずにそのままの状態で使用します。
壁に固定して、出来上がりとなります。
実は気に入るフックを探して、100均のみならず雑貨店も回ったのですが、なかなかお手頃価格かつ気に入るものには出会えませんでした。
それが、わずか108円と自宅にあった金具で解決するとは、作った本人なのにあまりの簡単さに驚いたくらいです。
休日の午前中に作ろう、と思っていたのにものの数分で作り終わってしまい……驚きました。
同じように「気に入るものがない!」とお探しの方へ、参考になれば嬉しいです。
本日もご覧いただきありがとうございました。
- 15843
- 30
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
全てダイソー❤️アレがピッタリ入るボックスが直ぐに出来ちゃう‼️lovekuma_emily
-
100均アイテムで簡単手作り♪ままごとキッチンのDIYアイデアを紹介____pir.y.o
-
【簡単DIY】おしゃれなトイレットペーパーホルダーの作り方4選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【DIY】カラボ×すのこ×100均で可愛いキッズキッチンの作り方大公開@節約リメイク術neige+手作りのある暮らし
-
子どもが喜ぶ♪ALL100円アイテムで作るカフェ風絵本棚____pir.y.o
-
工具不要!オール100均 簡単リメイク4選ノープラン生活
-
セリアの木製BOXで収納棚をつくろうand_a_plus
-
100均DIY実例20選|簡単おしゃれ!すのこやワイヤーネットでキッチン、トイレ、収納棚をDIYLIMIA DIY部
-
おままごとキッチンや飾り棚を可愛く!簡単☆カフェ風おうち風屋根の作り方☆maiikkoo
-
余ったワインコルクをリメイク!飾って収納できるピアススタンドフレームkanipangram
-
【オール100均】すのこを組み立てるだけ!超簡単子供用キッチンの作り方@賃貸にもお勧め再利用術neige+手作りのある暮らし
-
【DIY】簡単かわいい!手作りフォトフレームのアイデアまとめLIMIA DIY部
-
壁面収納を有孔ボードで簡単DIY!セリアの100均グッズと有孔ボードを使った裏ワザ大公開!HANDWORKS*RELAX