
新年度に向けて学用品準備**プレゼントにもオススメな筆箱*
来年新一年生を迎えるお子さんのいる保護者さん…入学に向けて早い段階から色々準備が進められていることと思います。
今回はイトーヨーカドーさんで取り扱われているシンプルな筆箱をご紹介致します*
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 64731
- 54
-
いいね
-
クリップ
こんにちは*pink.m.kです◎
我が息子は小学一年生ですが…去年のこの時期にはランドセルが届き,大喜びしていた記憶があります。
今どきって学用品の準備,皆さん早いんですよね…笑 私も慌てて夏頃にランドセル注文しましたもの。。😂(なんなら第1希望としていたランドセルは夏には全て売り切れていましたw)
ランドセルだけでなく,鉛筆や筆箱,鉛筆削りなど,身の回りの学用品の準備も合わせてしていかなくちゃいけないから,親御さん達はバタバタ大変💦
ランドセルだけでなく…筆箱も…何がどんな風にいいのかなんて分からないから,買いに行った時悩みました…💧
小学校からは「低学年のうちは筆箱はマグネットタイプで」と言われるところも多いみたいで,今の時期筆箱はどちらのものにしようか悩まれて,探している方も沢山いらっしゃるみたいです。
先日,私がInstagramでこちらの筆箱についてpostした時に
周囲から色々と反響がありまして(主に来年新一年生になる親御さん達に),せっかくなのでこの場で改めて詳しくご紹介させて頂けたらと思います🙏🏻
こちらがその筆箱です*
詳細は以下にリンクを貼ります*
イトーヨーカドーの系列店舗で取り扱いが始まったばかりのシリーズです◎
実はこちらのシリーズ,前々から発売されている商品なのですが,新シリーズは色のバリエーションが少し増えたみたいです◎(形などは従来のものの通り*)
↑のマリンブルーは新発売のカラーです✩
中はこんな感じ✩
鉛筆が6本分入ります。消しゴムスペースもついています♩
鉛筆の下はこのように持ち上げられます*
なのでここに定規なども収納できます♩
ワンドアタイプの筆箱なので,裏側には収納出来ません。
沢山筆記用具を持ち歩く必要があるお子さんには向いてないかもしれませんが,低学年のうちしかこの筆箱を使わないのであれば,収納スペースもそこまでは必要ないのかと。(学校によってはこのタイプのものを6年間使用するところもあるんでしょうか…?)
うちの息子は,入学してから両開きの筆箱を使っていましたが,片面には何も収納されず,落書きスペースになっていました。笑
親的に「これいい!」と思ったのが,
ランドセルに横向きに入るサイズ感であること!*
これ,以前までの筆箱では叶いませんでした。
サイズだけでなく,ネーミング通りとても軽いので(127g)お子さんの負担も少し軽くなる…かな??*
小学校によっては,無地の筆箱でなければダメと言われるところもあるようです。
※クツワさんのこのシリーズの筆箱は,今回ご紹介した無地柄の他にも,PUMAデザイン・ピアノデザインなどもあります*
先に載せましたラインナップの方も,ぜひご覧下さい*
シンプルな筆箱をお探しの方に特にオススメです♪入学祝いにも◎
イトーヨーカドー系列店舗でぜひ探してみてくださいね✲
- 64731
- 54
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
新学期!学用品の収納どうしてる?「自分でする」が身につくオススメランドセルラック*pink maple
-
園グッズを自分で準備が出来る子供目線の収納にチェンジ!akane.cn20
-
お手本は幼稚園のロッカー☆カラーボックスで幼稚園用品を収納!akane.cn20
-
IKEAとニトリの商品を使って小学1年生の学習用品の収納korenankore72
-
子どもの身支度スペース、就学準備はどうすればいい?ニトリとセリアの商品で簡単にできちゃう入学、入園準備🌸ayako.anko
-
入園・入学までのカウントダウン!無理なく楽しく身の周り準備🎒セリアのアイテムで可愛いボードを作ろう✂️ayako.anko
-
IKEAや無印などのアイテムを使った「家族の掲示板」で、家族みんなのスケジュール管理miii
-
【100均】便利な文房具!可愛いマグネットふせん&スタンプusagi works
-
冷蔵庫のプリント収納に!100均オススメアイテムでスッキリ目隠し✨ayako.anko
-
【完全版】小学一年生入学準備まとめ|基本的な持ち物から入学準備金までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ダイソーのジョイントトレー&ラックで子供の作品やお絵描きグッズを整理☆akane.cn20
-
新1年生にオススメ!我が家の学用品&身支度コーナー整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
入園入学準備にも使える!「テプラ最新モデルSR170」レビュー整理収納アドバイザー まいCleanLife