
コンフォスの葡萄ファーム事業(2018年)に思う
完熟シャインマスカット
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 657
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
会社の葡萄ファーム事業(2018年)に思う
地元地域の 葡萄園さんが
高齢と言う事で 葡萄の木を切ってしまうとの
お話しを聞いて 地域のの宝物(フルーツ)を
残したいとの思いから
会社として
建築関連デザインしかして来なかった事もあり
葡萄栽培が出来るか?
少し不安が有りましたが・・・・。
新しい ドアを開けてみるのも
会社にとって 必要と思い
勇気を出し 2年前からスタートしました。
自然相手 害虫相手 細菌相手 土の管理 水管理等
ベテランの葡萄家の人でも
毎年が 1年生と言われるように
葡萄栽培は とても難しいものです。
でも
葡萄がスクスク育ってくれ
甘い美味しい葡萄が出来た時の
喜びは 建築デザインとは
また違う喜びが有ります。
知合いの ご家族様から声を掛けて頂き
今年初めて
葡萄の摘み取り体験(有料)をして頂きました。
子供さん達の可愛い声が
葡萄園にこだまするのは とても 素敵な一時でした。
引き継いで良かったな~って
思う瞬間でした。
昨年度から
新しい品種の葡萄をどんどん植え育てます。
2年後には 24種類の葡萄が
葡萄園を 彩ってくれる予定に成ってます。
2019年 完熟マスカット&葡萄 摘み取り体験 (希望者限定 開催)
2019年 完熟マスカット&葡萄 贈答品宅配 スタート(希望者様へ)
コンフォス 代表 藤田きよし
・建築デザイン家 ・ビジネス風水家
・ココロの講演家 ・俳優
- 657
- 0
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
法事と法要の違いって?一般的には何回忌までやるべき?知っておきたい、法事の必要性LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
自然との触れ合いで癒やされる!主婦の転職で「農業」がおすすめな理由LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
50代からはじめる資格学習!復職に活かせる資格・趣味の資格LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
持っているだけでかっこいい!女性向けの資格をご紹介♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
雛人形の処分(供養)方法|タイミングや処分の注意点も解説LIMIA編集部
-
忙しいからこそ覚えておきたい「いつかはずっといつか」という言葉LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【アースガーデン】ロハピで庭の手入れをしよう!ももたくママ
-
4行で毎日が充実「10年日記」育児日記の代わりにも♥️整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
もうイライラしない!【子供のお片づけ】片づけ遊び指導士って?瀧本真奈美
-
主婦から占い師に転職!?向いてる人って?資格は必要なの?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部