
【壁紙】殺風景で入り組んだ洗面所をDIYでお気に入り空間に♪
5年前、今の団地に引っ越してきて最初に手をつけたのが洗面所でした。
以前住んでいたアパートには洗面所がなかったので、とても嬉しかったのを覚えています。
ただ、洗面台と収納はあるものの、鏡もなく真っ白・・・。
せっかく毎日使う場所なので、お気に入り空間になるようにDIYしてみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 20481
- 74
-
いいね
-
クリップ
真っ白な壁にモロッコタイル柄の壁紙を貼る
まずはbefore画像を。
本当に何もなくて寂しい壁でした。
ここにマスキングテープを貼っていきます。
団地といっても購入したわけではなく、市営の賃貸なので原状回復は必須。
壁紙ものりなしタイプを購入して、マスキングテープで貼っていきます。
洗面台の右側は25cmほどの隙間、右上には棚があって、なかなかの入り組み具合です。
ぐるっとマスキングテープを貼り、その上に両面テープを貼ります。
教科書通りの単純作業ですが、丁寧にキチっと仕上げます。
肝心の壁紙を貼っている最中は、あまりにも体勢がキツかったため写真など撮る余裕もなく(汗)
入り組んでいるからといってシワになったりずれたりは許せないので、超真剣モードで作業しました。
貼り終わりはこちら!
狭いスペースなので、左右から撮影してみました。
雰囲気がガラリ!
同じスペースとは思えないほどのイメチェンぶりです。壁紙1枚の威力はすごい。
特に難所だったところをクローズアップしてみます。
ドア上の棚、非常に苦戦しました。ここをきれいに決めるのが最初の難関。
コンセント周りもなかなか気が抜けないポイントです。
そして最後の難所が右下の隙間。両手を入れられないので、片手を必死に伸ばして作業しました。
苦労したかいがあって、明るい雰囲気に大満足◎
ちなみにこのモロッコタイル柄の壁紙は楽天の『壁紙屋本舗』さんで購入しました。
【おまけ】鏡の取り付け
こちらも楽天で購入した鏡。
これほど注意して壁紙を貼った上から大胆にどどーんとビス穴を開けて取り付け。棚とセットなので、収納スペースもできちゃいました◎
いかがでしたでしょうか?
基本の壁紙貼りの手順+細かいところをマステで仮止めしながら少しずつ丁寧に作業すれば、入り組んだ壁でもきれいに貼り替えができました。(できればもうやりたくないけど。笑)
気分のあがる洗面所はいまだに朝のプチパワースポットです◎
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
- 20481
- 74
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
賃貸でも出来る!クッションフロアシートを使って廊下の床をリメイク!yuka
-
☆DIY☆残念な洗面脱衣所を簡単DIYでセルフリフォーム①☆壁紙&洗面台リメイク☆parade
-
暗〜いトイレ♡セルフリフォーム②セリアのリメイクシートで壁を変えてイメチェン♫yokochin
-
【DIY LIFE】お家改造のはじまり。-下手でもいい、愛すべきDIY作品たちー ①賃貸アパート編そあら
-
賃貸でもできる!壁紙を直接貼れない壁をリメイクする方法yukari2869
-
床の間をショップ風ディスプレイに大胆リメイク!!!yu_ki
-
トイレの壁を腰壁風に!ベニヤ板でオシャレに改造mirinamu
-
原状回復OK!賃貸インテリア〜玄関をブルックリン風に〜Mika.re
-
劇的ビフォーアフター!賃貸でもここまで変わる!サニタリーの変身!noro
-
建売住宅の洗面所をセルフリフォーム ビフォーアフターノープラン生活
-
ニトリのテンペーパーで子供部屋を海外のキッズルームみたいなパステルカラーの可愛い女の子部屋に大変身!maiikkoo
-
ダイソーリメイクシートとペンキで洗面台をリメイクURRK*ものづくりCafe
-
DIYで昭和な古いトイレを快適にしちゃいます。その3 壁面のタイルに壁紙を張る。Kyoooko1