
カーテンのアジャスターフックについて
カーテンを購入する際、測り方とフックについて難しいと思います。しっかり理解して購入しないと、届いたカーテンが思っていたサイズと違っていたということがあります。分からないことはしっかり確認してからカーテンを購入しましょう。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2277
- 12
- 0
-
いいね
-
クリップ
カーテンのアジャスターフック分かりますか?
カーテンのフックについて、難しいと思います。
フックにはAタイプとBタイプがあります。
Aタイプは、天井にカーテンレールが付いている場合。
Bタイプは、窓枠に正面にカーテンレールが付いている場合。
→Bタイプは、カーテン生地を上に4㎝程度伸ばして、カーテンレールを隠すようにするための仕様です。
ネットで販売していると下記のような質問を頂きます。
Q:以前購入したカーテンと同じサイズを買ったのだけど、サイズ違っている。
A:以前のカーテンがAタイプ、今回のカーテンがBタイプ
Q:オーダーカーテン注文する際、Bタイプの場合、生地を伸ばす分を考慮するのか?
A:考慮しないで大丈夫です。カン下採寸でAタイプ、Bタイプで指示します。
カーテンの丈の採寸は、カーテンレールのランナーの輪からの長さとなります。
これをカン下での採寸といいます。
・カン下178㎝でAタイプ(総丈:179㎝)
・カン下178㎝でBタイプ(総丈:182㎝)
となります。
オーダーカーテンの場合は、注文の際にフックを指定できますが、
既製品のカーテンの場合は、どちらのフックがついているのかしっかり確認しましょう。
※カーテンを購入する際、分からないことがあれば必ず購入予定のショップに確認しましょう。
分からないことがあればお気軽にお問合せ下さい。
- 2277
- 12
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ご存知ですか?カーテンレールにも既製サイズがあるんです!ひらた家具店
-
木材レポート #2【第2回そあら流・DIY初心者講座】※修正アリそあら
-
吹き抜けの大きな窓もシェードカーテン手作り出来るんです!全館ハンドメイド・うちのカーテン事情maca Products
-
ご存知ですか?カーテンレールの部品ってこんな名前なんです♪ひらた家具店
-
【簡単DIY】ディアウォールですき間収納をDIY淀川美和 アートアーク一級建築士事務所
-
【本格DIY】アメリカンなフェンスを自宅にも!本場から仕入れてワンランク上の仕上がりLIMIA DIY部
-
防音カーテンのおすすめ10選|知っておきたい選び方と壁や天井で使うコツLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
イレクターパイプを利用した、リビングルームの仕切DIY!ライフオーガナイズたなばた
-
突っ張り棒の正しい取り付け方知っていますか?Fujinao(フジナオ)
-
ご存知ですか?カーテンレールの部品の名前。ひらた家具店
-
カーテンフックの「Aフック」と「Bフック」って…何?ひらた家具店
-
DIY女子なら知らなきゃ損!〔カインズ工房〕なら工具なしでもスピード加工が叶う♪LIMIA DIY部
-
宙に浮いて見える造作風家具をDIY(結果的に)。収納の不満を解消!IKEA商品で安くかつ後付け感をなくした収納!!すばぱぱまま