
〈玄関掃除〉セスキ炭酸ソーダで簡単お掃除!
雨の日や子どもの靴に付いた泥ですぐに汚れる玄関。
水で流してゴシゴシ丸洗いもスッキリ綺麗になるけど
天候や気温を理由に
なかなかすぐに出来なかったりしませんか?
セスキ炭酸ソーダで簡単に出来るお掃除方法をご紹介♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 250236
- 3188
- 3
-
いいね
-
クリップ
Step.1 玄関周りのほこり落とし
タイル掃除の前にまずは
玄関周り(巾木)のほこりを落としてから
砂やゴミをほうきで掃き掃除をします。
巾木の掃除には
無印良品の隙間ブラシがおすすめ!
巾木の段差にぴったりフィットします。
このブラシはドアレールのお掃除にも最適!
Step.2 セスキ炭酸ソーダを使ってタイル掃除
①セスキ炭酸ソーダ水スプレーを吹きかける
タイルの表面が軽く湿る程吹きかける。
(1面に対しスプレーで3プッシュほど)
② ブラシやスポンジで擦る
写真のスポンジはニトリで購入したものです。
一見スポンジですが裏面は硬いブラシのような毛が付いているのでゴシゴシと磨けます。
その他、タイル用ブラシや古歯ブラシなどで磨くのもいいと思います。
③ ウエス(雑巾)で拭き取る
ウエスでしっかりと拭き取ります。
玄関のタイルの素材によっては
ふわふわなタオルで拭き取るとタオルの繊維が付着する場合があります。
使い古した綿の子どもの下着やTシャツだと
吸水性もあり拭き取りやすいので
試してみてください。
Step.3 全面を順番にお掃除したら終わり!
掃除前
掃除後
綺麗になりました!
まとめ
セスキ炭酸ソーダを使った玄関の掃除方法でした。
今までは私も玄関掃除は
オキシクリーンやウタマロクリーナーを
使っていましたが
泡を流しきるのに大量の水が必要だったり
タイルが乾かない…など大仕事でした。
こちらの方法に変えてから
とても簡単になり
汚れを見つけた時にサッと磨けるので
綺麗な玄関を保てるようになりました。
最後までお付き合い頂きありがとうございました♡
- 250236
- 3188
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
窓や網戸を大掃除しよう!コツや順番と役に立つアイテムを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
家にあるもので雨戸掃除に挑戦!大掃除そろそろスタートしませんか?よしママ
-
玄関土間は便利アイテムで時短掃除がオススメ__________7hm7_____
-
バススポンジだけど家中の掃除に使える!シンプル掃除はこれ一つでOK!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
【時短掃除】窓サッシの頑固な汚れを簡単に落とす方法&道具まとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
2階の窓も簡単にピカピカ!掃除グッズや手順を詳しくご紹介します。LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
万能ウタマロクリーナー✨これ一本でできる私の朝家事kn_h
-
窓ガラスの掃除方法を解説!裏ワザやおすすめの掃除道具7選を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
玄関タイルの掃除方法!ざらざらのタイルや黒ずみ汚れの落とし方LIMIA編集部
-
網戸の簡単な掃除3ステップ!10分でできる方法と汚れ防止の裏ワザLIMIA編集部
-
窓掃除の簡単なやり方!窓ガラス・サッシ掃除のコツやおすすめグッズを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
大掃除グッズのおすすめ15選!掃除が楽になる便利アイテムを紹介LIMIA編集部
-
洗い物や掃除に便利なたわし10選!アクリルたわしの手作りアイデアもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部