
多肉で作ろう♪ 生きているクリスマスリーフ(*´▽`)*´▽`)*´▽`)ノ ニパッ ニパッニパッ
今年もやって来ました♪
聖なるシーズンイベント
『クリスマス』!
クリスマスリーフは飾ったんだけど、なんだかちょっとだけ玄関が殺風景かも…もう一つ生きたリーフが欲しいな…「(゚ペ)
そういう場合はホームセンターや100円ショップなどで売っている木箱と多肉植物、後は「ヌーロシリーズ」を使ってクリスマスリーフを作ってみてはいかがでしょうか?(*`ω´*)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6472
- 25
- 4
-
いいね
-
クリップ
ウフフ♪な ステキアイテム クリスマスリーフヾ(*´∀`*)ノ
※音が出ます注意してください
緑と赤が「クリスマスらしい」リーフです(*`ω´*)
応用で室内かべに掛けられるウォールプランターも作れちゃうかもしれませんヾ(*´∀`*)ノ
材料
【ウッドボックス】
横が多肉植物のプランター2個より大きめ
縦が多肉植物のプランターよりやや小さめの物がベスト
【木材(小)】
(小)は上の木箱の仕切りです。縦の長さと同じサイズに切りそろえてください。
木材(大)の貼り付けは木工ボンドでも十分ですが、不安であればネジ止めをお勧めします
鉢底シートを敷くと、小石や砂利も漏れなくなります。
まずは養生( ・◡・ )♫•*¨*•.¸¸♪
制作する場所はしっかりと養生しよう( ◞・౪・)◞
これを怠ると周りに塗料が付いてしまって、後々大変なことになります(|||O⌓O;)
また、手袋をすると手がペイントで汚れにくくなります(*`ω´*)
できるだけ塗り残しがないようにキレイに塗りましょう(*`ω´*)
赤色が乾いたら、次はラメゴールドを塗っていきます(*`ω´*)
不要な分はウエス(布)で拭き取ると乾きが速くなりますヾ(*´∀`*)ノ
長方形から正方形のカタチに(*`ω´*)
区切りを取り付けた後は、鉢底シートで木箱の隙間を埋めていきましょう!
プランターが小さかった時に詰める小石や砂利が下に落ち辛くなります(ノ*゚▽゚)ノ
全体を組み立てていくヾ(*´∀`*)ノ
ネジと金属プレートをつかってロの字型にジョイントしていきます(◍ ´꒳` ◍)b
麻紐を三つ編みの様に編んでロープを作りましょう(*`ω´*)
その後、奥に穴を開けてロープを通し、吊れるような形にしましょう!
多肉ちゃんのご登場(ノ*゚▽゚)ノ ウォォォォォン
ちなみに、写真で作業中のようなタイプのプランターならGoodです(◍ ´꒳` ◍)b
完成!
多肉リーフが完成しました(ノ*゚▽゚)ノ ウォォォォォン
いかがでしょうか?
今年は生きているいつものリーフと一緒に、クリスマスリーフも飾ってみませんか?(◍ ´꒳` ◍)b
- 6472
- 25
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【クリスマスディスプレイ】手作りツリーと箱庭風。そあら
-
雑貨屋風イーゼルを100均DIY♪セリアのすのこでDIYするイーゼルの作り方neige+手作りのある暮らし
-
すのこで簡単DIY!バリエーション豊かなすのこ活用アイデア15選LIMIA DIY部
-
キャンドゥのワイヤーメッシュゴミ箱で、シャビーシックなミニサイドテーブルを作ってみたurucoto
-
100均のフォトフレームでお手軽ニッチをDIY!ノリエ
-
【ダイソーDIY】100均グッズでお洒落さが格段アップする厳選アイデア5選LIMIA DIY部
-
【材料費150円のプチプラDIY】リビングの換気口をカッコよく隠しちゃおう!!mirinamu
-
100均すのこで作る!クリスマスツリーシェルフの作り方。末永 京
-
素敵すぎる傘立てを100均グッズでDIY!おしゃれで収納便利な玄関をあなたのお家にLIMIA DIY部
-
塗装あれこれ。サビ加工練習。そあら
-
プランターを簡単DIY!100均すのこやコルクを使った壁掛けアイデアも!LIMIA DIY部
-
木製アルファベットオブジェ✨ぷちリメイクで(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾可愛くイメチェン❤️niko
-
ダイソー100均で作るシェルフコンテナ【キャンプ気分を味わおう!】お外でピクニックやオモチャ入れになる収納テーブルBoxlovekuma_emily