
ダイソーアイテムで子供も喜ぶアドベントカレンダーを作ろう♡
12月になりました⋆͛*͛ ͙͛⋆子供も楽しめるアドベントカレンダーを作ってみました♡材料は100均で揃うアイテムばかりです。それでは作ってみましょう(*˙︶˙*)ノ"
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 77828
- 256
- 0
-
いいね
-
クリップ
まずは完成はこちらです(*˙︶˙*)ノ"
材料
A4の未ざらしクラフト封筒
数字のスタンプ
木製ピンチ
麻紐
(材料は全てダイソーです)
中に入れるお菓子(お好みのお菓子)
他にもスタンプのインク、カッターやハサミ
作り方
クラフト封筒に1〜24までのスタンプを押していきます。スタンプのインクも100均にあります。
次に封筒をカッターやハサミでカットしましょう。
私は簡単にするためにクラフト封筒を選びましたがダイソーにはこのようなクラフト用紙もあったのでこちらでお好きなサイズの袋を作ってもいいと思います♡こちらはA4サイズが60枚も入ってるのでとってもお得です。
さて、次はお好みのお菓子を入れていきましょう♪お菓子だけでなく、おもちゃや文房具など子供が喜ぶアイテムを入れるのもいいですね(❁´ω`❁)この作業だけでわくわくしちゃいます♡
お菓子を袋に入れたら次は麻紐をお好みのサイズに24本カットしましょう。
カットしたら固結びで輪っかを作りましょう。
次に輪っかにした麻紐を木製ピンチにこのようにはさみます。
それでは封筒を折り曲げて木製ピンチをはさみ24個作りましょう。
私はニトリで購入したブランチツリーに飾りました♡これで完成です(*˙︶˙*)ノ"
他にもクリスマスツリーや木の枝や流木などに飾ってもかわいいと思います♪
これで子供達もクリスマスまでのカウントダウンを毎日楽しめます(❁´ω`❁)
皆さんもよかったら作ってみてください♪

- 77828
- 256
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【簡単】アドベントカレンダーの作り方|無印良品とセリアで手作り!kukka
-
100均材料でクリスマスDIY♪飾れる額縁のアドベントカレンダーをクリスマス前に手作りしてみよう♪作り方も簡単♪りんご
-
100均Itemでクリスマスへのカウントダウン☆シンプルなアドベントカレンダーをハンドメイド☆___.aco
-
木製アドベントカレンダーツリーをDIY♡お子様と一緒にクリスマスを楽しみましょ☆WorkShopSalonCOMO?
-
アドベントカレンダーをダイソー折り紙で簡単に♪elie.snowdiva
-
簡単!すぐできちゃう☆アドベントカレンダーnemo
-
紙コップと折り紙で作る♪手作りクリスマスアドベントカレンダーの作り方りんご
-
100均リメイク★ALLセリアdeインテリアにも馴染む紙コップのアドベントカレンダーあこ*
-
アドベントカレンダーを100均商品でおしゃれにハンドメイドelie.snowdiva
-
100均の材料だけで作ってみた♪クリスマスのゆるかわインテリアLIMIA お買い物部
-
正体は100均ワックスペーパー!?立体的なクリスマスリースを誰でも簡単に手作り☆____pir.y.o
-
フェルトで作る貼るだけ簡単アドベントカレンダーの作り方りんご
-
【ハンドメイド】100均の材料だけで門松のペーパークラフトに挑戦!!LIMIA お買い物部