
【100均】100均の小枝を使って、鳥の巣のようなかわいいカゴ作り🎵
シンプルインテリアにも馴染む、かわいい鳥の巣のようなカゴを作りました✨
今回も100均の商品だけで、簡単に作れちゃいます🎵
良かったら見ていって下さい!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 19705
- 157
-
いいね
-
クリップ
【材料】
・デコレーションパーツ 小枝 3袋使いました。(セリア)
・グルーガン
【作り方】
最初にカゴの底の部分を作りたいので、好みの大きさや形でいいので、写真のように底の部分の枠を置いてみます。
形が決まったら、グルーガンで枠をくっつけていきます。
※グルーガンは、グルースティックが先から垂れて出てくるぐらいよく温めてから使うと、よくつきます。
なお、温め不足だと、取れやすいので気をつけて下さい。
また、先端は特に熱いので、ヤケドにも気をつけて下さい!
写真のように枠の部分を全てくっつけます。
枠の部分とくっつけていくような感じで、小枝を並べ、グルーガンでくっつけていきます。
写真のような感じで、底の部分を作って下さい。
もちろん、もっと細かく繋げても構いません!
底が出来上がったら、いよいよ側面を作っていきます!
最初は写真のように、小枝と小枝のつなぎ目の上に重ねるようにグルーガンでくっつけます。
写真が1段目の全体をグルーガンでくっつけ終わったところです。
隙間があっても、気にせず付けてしまって大丈夫です👌
そして2段目、3段目…と、同じように付けていきますが、少しずつ底の部分より広げる感じでくっつけていくとカゴっぽくなっていきます。
ある程度高さが出てきたら、高さのバランスなども気をつけて(小枝の太さなどで調整しました。)いくときれいに仕上がると思います!
自分の作りたい高さ、大きさになったら出来上がりです😊
いかがですか?
グルーガンでくっつけていくだけで、鳥の巣のようなカゴができちゃいました!
小枝の色がもともと白く塗ってあるのでナチュラルインテリアや、シンプルインテリアなどのポイントにもなってかわいくなると思います✨
小物を入れる時は中に、ナプキンなどを敷いて使えば飴などの小さな物でも落ちません👌
もし良かったら、参考にして下さい!
最後までお読みいただき、ありがとうございます😊
- 19705
- 157
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
秋の夜長に毛糸クルクル✨毛糸玉のXmasリース❤️作ってみませんか?niko
-
夏休みの工作にまだまだ間に合う!木工用ボンドで空き瓶が大変身するよ!urucoto
-
100均のデコレーションボールで作る✨フワモコ鍋敷きとコースター🎵Hazuki
-
【置くタイプ】セリアの小皿を簡単インテリアに奏ちよこ/こまどりや
-
100均グッズで出来る♡ふわふわクリスマスツリーの作り方kiyo.1980
-
初心者さん歓迎♪グルーガンを使ったリースの作り方を徹底解説☆____pir.y.o
-
簡単に出来るワイヤーバスケットでミニテーブル!Yuko
-
セリアの材料3つで簡単!ディスプレイに大活躍の帽子スタンドを作ろう!urucoto
-
クリスマスツリーの足元は100均のあれで隠しちゃお♪プチプラ「ツリースカート」の作り方♪南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
\\ダイソー商品だけ!//材料3つで大容量のおしゃれバスケット☆R
-
100均DIYで手作りイルミネーション飾り!【スノーマンライトの作り方】大きなコットンボールの雪だるまでクリスマス飾り♪りんご
-
材料費500円♪ハロウィンアレンジも出来る秋リースをグルーガンなしで簡単手作り★____pir.y.o
-
簡単!工具がなくても大丈夫!!星型ペンダントライト♪April0024