
新時代のお正月は塩ビパイプで門松🎍100均のドライフラワーや木の実で自分好みの正月飾りを作ろう🌅
お正月の飾りが家や部屋の雰囲気に合わないという悩みありませんか?
今回は新時代のお正月飾りのご提案です!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 16540
- 106
- 2
-
いいね
-
クリップ
こんにちは!
lovekuma_emilyです。
12月の31日間はあっという間に過ぎ去りお正月になってしまいます。
クリスマス飾りも片付けてないのにお正月が来るなんてーっ!
っと焦ってしまいます。
今回は少し早めに塩ビパイプを使ってお正月飾りを準備してみましょう。
完成はこちら↓
材料
・塩ビパイプ13㎜…14㎝に3本カット
・アイアンペイント マルチプライマー
・ペンキ白
・ペンキグリーン
(今回はダイソーの緑ペイントを使用しました。)
・お好みのドライフラワー木の実 各種
・フェイクグリーン
・グルーガン
・ナチュラルペーパーヤーン(紙の糸)
・空き缶…2つ
(シーチキンの缶を使用。)
・マイターボックス
・ノコギリ
など。
作っていきましょう!
まずは、14㎝にカットした3本の塩ビパイプを斜め45°にカットします。
1本は3分の2の辺りからカット、
残り2本は2分の1の辺りからカットします。
画像で使っているのはホームセンターで販売してるマイターボックス!
1×4材や2×4材を綺麗にカット出来る優秀なアイテムです。
こちらを使って塩ビパイプをカットしました。
カットした塩ビパイプにマルチプライマーを塗ります。
塗料が剥がれにくくするための下地です。
下地がないと、少しぶつかったり、傷が付いただけで塗装が剥がれてきます。
特にそのような心配がなければ、下地はいりません。
今回は、ダイソーの水性ペイントを使用するため、塗りやすさを考えて下地を使用しました。
筆でマルチプライマーを塗っていきます。
45°にカットした部分の内側にも下地を塗ります。
立てて乾かします。
下地が乾いたら、ペンキの白系で塩ビパイプの内側を塗ります。
見える部分のみで大丈夫です。
塩ビパイプを乾かしている間にシーチキンの缶に同じ白系のペンキを塗ります。
画像では、黒く見える部分がありますが、以前にリメイク缶を作ろうとした時に塗っておいた物を再利用しているからです。
ダイソーの緑の水性ペイントを使います。
水性で塗りにくいので2度塗り、場所によっては3度塗りしました。
時間短縮のため、
塗ったらドライヤーなどで乾かしました。
そのままの緑だと鮮やか過ぎたので黒のペンキで多少汚しました。
グルーガンで塩ビパイプを缶に配置していきます。
*火傷には十分に気を付けて作業してください。
長い塩ビパイプ1本の底にホットボンドを塗り、空き缶を逆に置き、中央から少し後ろ側に塩ビパイプを配置します。
短い2本の塩ビパイプは手前側に配置します。
2つの缶に同じように塩ビパイプを配置し、ドライフラワーの木の実も好きなようにグルーガンで配置していきます。
ダイソーのガーデンピックのカモミールローズーリーを松の葉代わりにします。
枝部分を下の画像のように折り曲げます。
グルーガンで塩ビパイプの真後ろより少しズレた場所に配置します。
動きがあるように白い実の部分の高さの位置を変えて取り付けます。
グルーガンで取り付けた部分が見えないように木の実などで隠していきます。
100均で販売してあるペーパーヤーンを三つ編みで編んでいきます。
好みの糸を使用してください。毛糸や麻紐でも素敵に出来上がると思います。
缶の正面側に蝶々結びをしたら完成です。
小さな飾りですので、主張し過ぎない門松が完成しました!
お正月が過ぎたら、飾りは燃やす風習の地域が多いと思いますが、こちらの門松は塩ビパイプ部分のみをグッと押して取り外し、空いた場所に違う木の実を足して普段の飾りとして使用できます。
伝統的なお正月飾りを自分なりにアレンジする時代です。
皆さんなりの素敵なお正月飾りのヒントになれば嬉しいです。
最後までご覧頂きありがとうございました!
Instagramも是非ご覧ください😍❣️
- 16540
- 106
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
余った100均すのこでナチュラルな壁掛けミラーを簡単DIY!its.moca
-
【クリスマスディスプレイ】手作りツリーと箱庭風。そあら
-
100均すのこで看板風ミニウェルカムボードを簡単DIY!its.moca
-
100均で作る!ストリングアート×マーキーライトの飾りボード✨Hazuki
-
100均材料で『クリスマスツリー』mitsutake
-
コーヒー麻袋で作る乱雑バッグの目隠しカーテン【針金を針にして縫ってみよう】lovekuma_emily
-
お正月飾りをDIY。【男前なしめ縄作り】そあら
-
100均すのこで作る!クリスマスツリーシェルフの作り方。末永 京
-
雑貨屋風イーゼルを100均DIY♪セリアのすのこでDIYするイーゼルの作り方neige+手作りのある暮らし
-
捨てる空きカンはリメイクしてインテリア雑貨に♪エコなリメ缶ガーランド作り☆aya-woodworks
-
【簡単リメイク2種】キャンドゥのカッティングボードを、スマホスタンド&アンティーク風オブジェに♫mirinamu
-
セリアのスターウッドガーランドをリメイク♪marosaya731127
-
簡単DIY☆ダンボールで作るプチプラクリスマスオーナメント☆its.moca
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
lovekuma_emilyさんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
衣装ケースのおすすめ15選!人気メーカーと選び方【引き出し・ボックス・チェストタイプ】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部3
-
【ステンシル】もう切り抜かなくていい!手書きでサインボード*細い字も曲線も簡単!maca Products4
-
カラーボックスの目隠し収納【15選】DIYアイデアや便利アイテムLIMIA 暮らしのお役立ち情報部5