
素麺の空き箱を壁掛けの収納ボックスにリメイク!
素麺の空き箱とセリアのワイヤーメッシュラティスで壁掛けの収納ボックスを作りました。ワイヤーにマグネットを付けたり、カードを挟んだり、ちょっとしたディスプレイにも使えます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6543
- 62
- 0
-
いいね
-
クリップ
素麺の空き箱は娘のヘアアクセサリーのケースとして使っていたものを再リメイクします。扉にはセリアのワイヤーメッシュラティスを使います。
箱に貼っていたマステを外し、画像の上と下の部分に端材を貼りました。ワイヤーメッシュラティスの方が少し小さめなのでサイズを合わせる為です。
ペイントします。ターナーミルクペイントのインクブラックとクリームバニラをスポンジに付け、ポンポン叩くように色を付けていきます。
箱の側面に3ヶ所穴をあけ、黒色の結束バンドで箱に取り付けました。
ターナーラストメディウムでサビ風ペイントを少しだけ。
端革で取っ手をつけます。
三角吊カンを付けて完成です。我が家は出入り口の近くの壁に付けて、日焼け止めクリームや虫除けスプレーを入れています。
素麺の空き箱リメイク、どなたかの目にとまっていただければ嬉しいです( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
- 6543
- 62
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均材料でBOHOなアクセサリーディスプレイ棚♬ちぃ★
-
100均のパンチングボードでお気に入りの腕時計を壁面収納HANDWORKS*RELAX
-
【DIY】100均アイテムでカフェ風の看板とスリッパ立て!2WAYで楽しめるよくばりリメイクwagonworks
-
【ミニ階段が可愛い!】100均のスノコや角材でディスプレイラックを作ってみました♡Le_lien
-
100均グッズを使った、超簡単リメイクいろいろ♬〜その①木製品編〜mirinamu
-
【簡単DIY】セリアが大活躍!おしゃれなアクセサリー収納5選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ちょっぴり男前TOOL BOX(道具箱)を100均材料でDIYあこ*
-
簡単!100均の材料でスチームパンクなマスクケースを作ってみよう。sansankiki2309
-
100均すのこで看板風ミニウェルカムボードを簡単DIY!its.moca
-
☆ALLセリア♡で作る!塗る・貼る・シーるの簡単DIYで出来るキーボックス☆mont-blue☆imoan
-
100均カレンダーを素敵に見せる♪カレンダーホルダーを作ろう!mirinamu
-
セリアの木製チョークケースをリメイクして作ったピアスケースhiro
-
【DIY】簡単おままごとカフェキッチンの作り方kiki__hus