
1つで3役!100均のウールパーツで自分好みの鍋敷きを簡単DIY♡使い方はお好みで♡
100均のウールパーツを使って、鍋敷きを作りました♡3つに分けて使用できるので色んな用途に合わせて使え、収納もインテリアのように飾っておけます♡ダイソーやキャンドゥなど、色んな所で販売されているのでお好みのウールパーツを使ってくださいね♡
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 62185
- 461
- 3
-
いいね
-
クリップ
用意するもの
☆お好みのウールパーツ(今回使用した物はキャンドゥ購入品)
ダイソーや他のお店にも似たようなものがありました。
☆裁縫道具
今回、糸は普通の糸を使用しましたが強度的に刺繍糸の方が良いかもしれません。
☆裁縫苦手!縫わずにくっつける!という方はグルーガンでもOKです
こちらがウールパーツです♡
今回5袋購入しました。余すことなく全て使用しています。
質感はこんな感じです!もこもこしていてとってもかわいい♡
まずは、袋から全部出して自分の好きな配置になるように考えます。
考えやすいように、最初に色分けしました。
中央部分からスタート!
針に糸を通して、こま結びしたあと、ウールパーツの中央をブスっと貫通させていきます。
こんな感じです。お好きなカラーの順番に刺していってくださいね。
ウールパーツを7個貫通させたら、お花のような形にして固定し、糸を結んでカットします。これが中央にくる部分です。
外側から糸が見えにくいように何度か違う角度から刺して固定して下さい。
次は2段目を作ります
もう一度、新しい糸に交換して、2段目を作っていきます。
同じ要領で、12個使って円にして固定し、糸を結んでカットします。
先ほど作ったお花の形に固定して大きな円にします。
これで1つ目の完成です。
次に3段目を作ります
次は3段目の部分です。
もう一度、新しい糸に交換して、3段目を作っていきます。
ウールパーツ18個を使用し、円にして固定→糸を結んでカットします。
これで2つ目の完成です。
最後に4段目を作ります
最後は4段目の部分です。
もう一度、新しい糸に交換して、4段目を作っていきます。
ウールパーツ23個を使用し、円にして固定→糸を結んでカットします。
これで全て完成です。
3つ組み合わせるとこんな感じです
1つで3役!!
3つ組み合わせて鍋敷として使用するのはもちろん、径さえ合えば、バラバラに使用することが出来ます!
↓のせてみました♡
フライパン、一人用の鍋、茶碗蒸しのカップです。
他にも、フラワーベースを置くのに使用してもとってもかわいいです\♥︎/
収納は、マグネットフックを使用し換気扇から吊り下げたりも可能。インテリアにもなっちゃいそうです♡
おまけ♡
ハートや三角でも使えますよ!笑
最後に…
いかがでしたか?◡̈♥︎
お好みの使い方で、いろいろアレンジしてみて下さいね!
- 62185
- 461
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
初心者さん歓迎♪グルーガンを使ったリースの作り方を徹底解説☆____pir.y.o
-
\\ダイソー商品だけ!//材料3つで大容量のおしゃれバスケット☆R
-
【材料費324円!10分で出来る】セリアの丸椅子カバーをオーナメントにリメイク♡ayu__maman
-
100均食器をアレンジ♡ティーカップジュエリーホルダーkanipangram
-
ためてしまいがちな、かわいい包装紙を使ったクラフト3選LIMIA DIY部
-
【オール100均】すのこを組み立てるだけ!超簡単子供用キッチンの作り方@賃貸にもお勧め再利用術neige+手作りのある暮らし
-
材料費500円♪ハロウィンアレンジも出来る秋リースをグルーガンなしで簡単手作り★____pir.y.o
-
余ったワインコルクをリメイク!飾って収納できるピアススタンドフレームkanipangram
-
石と100均アイテムで多肉植物を寄せ植えアレンジ♪ak3
-
ただくっつけるだけじゃない!クリスマスにも大活躍のグルーガン!定番の使い方と意外な使い方を一挙にご紹介します♪Na~
-
100均DIYで手作りイルミネーション飾り!【スノーマンライトの作り方】大きなコットンボールの雪だるまでクリスマス飾り♪りんご
-
300円で簡単! セリアのもので、ウォールグリーンづくり須藤 昌子 ROOM-COZY
-
ニトリのカラーボックスをリメイクyukari