
モノトーンインテリアは「無印良品」と「mon・o・tone」でつくる!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 13713
- 90
- 1
-
いいね
-
クリップ
玄関
全くモノトーンインテリアではない我が家ですが、ところどころモノトーンスペースがあります。
玄関ではコンポニビリ3段(リプロダクト品)の上に、ダイソーの画用紙で作ったバーンスター風。
無印良品の白磁歯ブラシスタンドに宅急便が届いたとき用にシャチハタを立ててあり、その横にはいつでもすぐに使えるようにファブリーズを詰め替えたスプレーボトルを置いています。
普通出しっぱなしにしておくと生活感が出るものでも、モノトーンで揃えるとなんだか許されますよね。
mon・o・toneのスプレーボトル、現在はカラー変更しているみたいで、全部白かヘッド部分が黒の2タイプみたいです。
バスルーム
家の中で唯一色のない場所がお風呂場です。
無印良品の頭皮ケアブラシと泡立てボール。
シャンプー類はすべてmon・o・toneの詰替ボトルにシールを貼って使っています。
mon・o・toneのこのロゴデザインが大好きなんです。
シンプルで分かりやすくておしゃれ。最高です。
値段もお手頃なのが嬉しいです。
今使っている化粧水やクレンジングオイルがなくなったら、無印良品のもので揃えたいなと思っています。
洗濯機周り
洗濯用洗剤もmon・o・toneの詰替ボトルに。
洗濯ネットは真っ白な無印良品のもの。
最近では100円ショップでもインテリア性の高いおしゃれな日用品雑貨が増えてきていますが、まだファスナーもすべて真っ白な洗濯ネットには出会ったことがなくて、少し奮発して無印良品のものを買いました。
(もし販売されている100円ショップがあれば教えてください。笑)
日用品のストックやタオルなどはニトリの蓋付き収納ケースに。
購入場所が違った蓋は少しサイズがずれているようで、ちゃんと閉まっていないのが悩みです。
- 13713
- 90
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【100均収納】洗濯機側面を収納スペースに!R
-
手軽で簡単!100円ショップの詰め替えボトルで統一性のある収納が完成きゅう
-
セリア新商品!モノトーンアイテムが続々登場♡使える100均アイテムyuka
-
【100均】の優秀な収納グッズmai3
-
ダイソーの「積み重ねボックス」が超便利!使用例もご紹介整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
【収納】いろいろ吊るしてお掃除簡単、暗くて狭い洗面所でも愛着の持てる場所に。rie_yamanouchi
-
ダイソーでラベルシールを発見!詰め替えボトルが100円(税抜き)でお洒落に変身~♡uchan_cube
-
詰め替え時のイライラ解消!便利な【ニトリ】の浴室ボトルusagi works
-
モノトーンが可愛い!セリアに行ったら絶対買い!おすすめグッズhappy♡storage
-
お風呂収納の見直し*プチプラアイテムですっきりバスルームへ*pink maple
-
ユニットバスの壁に磁石がくっつく!浴室の吊り下げ収納usagi works
-
tower(タワー)のランドリーボトルとオシャレなラベル♪♪使い心地などレポート♪♪fukui megumi
-
【トイレ収納】モノを置かない!清潔感あふれる快適空間へ。Minami