
ペットも人も住みやすく!必殺トイレ隠しの術!!!
動物は我らに癒しと安らぎを与えてくれます。
しかしペット用品は全然癒やされない!!!
部屋のインテリアにも合わないし
ものによっては使い勝手も悪かったり。
今日はペットと切手も切れない間柄
『トイレ』
こいつをインテリアにマッチ&使い勝手よく!
我が家の対応をご紹介〜
参考にしていただけたら幸いです♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 23619
- 365
- 2
-
いいね
-
クリップ
わが家は犬1、猫5の大所帯です。
にゃんこのトイレは頭数プラス1って言われてますよね。
しかーしそんなことしたら家の中にトイレが6個😨
流石にそんな場所はございません。
もともとシステムトイレを使っていたのですか
最近どうにもシステムトイレを好かない猫さんが居て
固まる砂も導入すると、そちらばかりが大人気
そうなると砂が飛び散るんですよね。。。
更にわが家の犬はネコのウ○コをたべるんですよ!!!
犬のトイレもイマイチ掃除がしにくくて、、、、
っと
トイレに対しての不満タラタラな訳です。
それらをまるーーーーっと解決してみました。
ネコトイレ1
コレ トイレなんです。
見えないでしょ???
引き出してみるとこんなかんじ。
下にキャスターがついているので
ガラガラっと取り出してお掃除しやすいんですよ!
猫砂が入っているのは『トロ舟』というもので
モルタルとかを混ぜたりするもので
ホームセンターに売ってます
サイズも豊富なので好みなものを選べるのも👍
さてこのトイレ出入り口はどこでしょう??
正解は後ろです!
後ろを壁から少し離して設置しているので
壁との隙間から入れるんです👍
なんでこんな事したかというと理由は2つ
①入り口が狭いので犬は入れない
②砂が表に飛びにくい
結構メリット大きいでしょ🎶
上部はスノコになってるのでニオイもこもりません👍
ネコトイレ2
この写真のギターのある列の一番下がネコトイレ
一番右下が犬トイレです。
2×6のうえに合板をおき上げ底してます。
手前にはトイレが見えないように板を張りました
ネコトイレ1と同じようにトロ舟が入ってます
こちらもスノコは着脱可能でお掃除楽ちん
側面にチリトリとほうきをぶら下げてあるので
ちょちょいと砂の掃除もできます👍
上げ底部分には木箱を入れてます
中身はスコップやビニール袋
更に隣の犬トイレ用のトイレシートも入ってます
犬トイレ
ここが犬トイレです
この柵はリビングと作業場の境界です。
裁縫もやるので針とか危ないし、
なによりお犬の妨害にあうことがあるので予防です。
しかしなんでまたこんな形の柵なのかというと
ウ○コがね、、、、
なかなか収まりませんでねwww
って事で入り口を狭くしてみました。
おかげで大体トイレゾーンには収まりますよ👍
この柵はテーブル側と犬トイレ側に分かれてて
テーブル側はバネ蝶番なので通過したあとに
勝手に元の位置にもどってくれます
犬トイレ側はL字になってて、置いてあります。
トイレ掃除の時はL字の柵をどかしてます
トイレ内部には棚をつけて
トイレットペーパーやスプレーボトルが置いてあります
意外と視界に入らないし、
ケモノさん達もちゃんと使ってくれてます
市販品じゃなくても問題なくやってます
皆さんの参考になればいいけど、、、
なんねぇかwwww
ではではっ わが家のトイレ事情でした😁
- 23619
- 365
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
デッドスペースを利用してネコアスレチックをDIY!ノリエ
-
収納のないトイレもつっぱり棒で対策できました。alumichan0730
-
新しい家族が増えたので…その子のお家をDIY✨niko
-
【洗面所】生活感ある洗濯機の丸見え蛇口を隠そうand_a_plus
-
【簡単DIY】これなら子供でも扱いやすい!パタパタ扉を園芸用の棒で開閉する方法maca Products
-
【玄関用網戸】自然の風が心地良い♬いつでもお部屋の空気をリフレッシュできる玄関用網戸ドアーモを取り付けました☆aya-woodworks
-
【DIY LIFE】お家改造のはじまり。-下手でもいい、愛すべきDIY作品たちー ①賃貸アパート編そあら
-
もう雨に濡れて困らない!100均DIY【ベランダサンダルカバーの作り方】ウッドデッキや勝手口、ベランダで大活躍♪りんご
-
階段下のクローゼット収納をアイリスの商品で快適改善ビフォーアフター!maca Products
-
リモコン・テッシュなど毎日使う小物は「貼る収納」でより便利にスッキリ!お片付けブロガー えり
-
【100均】100均文具を使ってコード類をまとめる方法我が家
-
丸見えでもカッコイイ物干し竿をDIY!しかも簡単!安い!室内干しもおしゃれに決めよう♪maca Products
-
もう散らかる本棚で悩まない!300円でできる「絵本が倒れない工夫」お片付けブロガー えり