
クリスマスウォールデコ♪小枝のクリスマスツリーの作り方
ナチュラルおしゃれなクリスマスインテリア作りを目指す方や、クリスマスツリーを出すスペースがないけれど、可愛く飾りたい、という方にオススメなのが、壁を利用してできる、ウォールデコ。
壁に飾るクリスマスツリーの作り方です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 11470
- 158
- 0
-
いいね
-
クリップ
木のクリスマス雑貨も立てかけることができましたので、セリアの木製スターやトナカイなども飾りました♪
小枝をペイントしたり、別のもので代用したり、お好みのウォールデコにアレンジしてみて下さいね♪
今年、我が家では、小枝のクリスマスツリーをDIYしてみることにしました。

セリアやダイソーなどの飾りと、公園で拾ってきた木の枝で作る、小枝ツリー。

殺風景だった白い壁が、一気にクリスマスムードになりました+゚*
とても簡単ですので、ご興味おありの方は試してみて下さいね♪
木の枝で小枝ツリーの作り方
大きく作ることも、小さく作ることも出来ます。
小枝のサイズは、作りたいサイズに合わせて下さいね♪
材料
木の枝
麻紐
はさみ
飾り(オーナメントや松ぼっくりなど)
押しピンや石膏ボード用ピン

作り方
小枝を念の為、綺麗に洗って乾かします。
虫が苦手な方!サナギなどついていないか、必ず確認してくださいね(;゚д゚)

並べて長さを調節して、ツリーの形にしてみます。

形と大きさが決まったら、麻紐で結んでいきます。
落ちないように、固結びで。

長い一本の麻紐でくくっても良いのですが、長くてやりにくく大変なので、短い紐で結びました。
左右、幅、等間隔になるように。
一番上に、吊るすための輪を作っておきます。

吊るしてみると、こんな感じです。
壁でなくとも、小さく作れば色々な所に吊るせそうです(*^^*)
ちょっと右下がりになってしまいましたので、ここで調整。
直して、クリスマスディスプレイコーナーの壁に吊るしてみました。
ダイソーの石膏ボード用の押しピンを使いました。

あとはデコレーションするだけ♪
セリアのナチュラルなガーランドやペイントした松ぼっくりを麻紐でくくったものなどを、小枝にくくりつけました。
デコレーションライトを巻きつけても!


今までご紹介させていただいた、クリスマスアイデアやクリスマスインテリアDIY、お子様と遊べるアクティビティや工作など、ブログでまとめていますので、ご興味おありの方はのぞいてみてくださいね(#^^#)↓↓↓
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
SEE YOU♪
- 11470
- 158
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ダイソーのLEDキャンドルライトで【光る雪だるまオーナメント】【ナチュラルなクリスマスキャンドル】の作り方♪りんご
-
フェルトで作る貼るだけ簡単アドベントカレンダーの作り方りんご
-
脱マンネリ!100均アイテムでボールオーナメントをリメイク♪R
-
100均クリスマスDIY♪セリアのクリアボールオーナメント,電球型ライトでナチュラル系オーナメントや飾りを手作り♪りんご
-
100均DIYで手作りイルミネーション飾り!【スノーマンライトの作り方】大きなコットンボールの雪だるまでクリスマス飾り♪りんご
-
《100均×クリスマス》簡単手作り!おしゃれオーナメントの作り方♪BALS@interior
-
100均DIY☆ダンボールと麻ひもで簡単クリスマスオーナメント☆its.moca
-
ガーランドを使ってクリスマスに彩りを♪手作りアイデアと飾り方10選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
オール100均!わら要らずの手作りしめ縄リースの作り方りんご
-
【簡単クリスマスDIY,アイデアまとめ】すぐに実践できる!手作りクリスマス雑貨でインテリアを楽しもう♪りんご
-
【☆クリスマス☆】枝を束ねて飾るだけ!意外と簡単♪クリスマスのスワッグ作り☆aya-woodworks
-
100均DIY♪【簡単手作りスノードームの作り方】百均材料で子供と楽しむクリスマス工作♪りんご
-
今年のクリスマスは切って貼るだけ!100均アイテムで簡単ハンドメイド♪ak3