
子どもの緊急度を1分で予測「メルプkids」を提供開始【医師開発】
病気の自動診断サービスを展開する株式会社フリクシーは、こどもの緊急度を1分で予測するアプリ「メルプkids」の提供を開始しました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1651
- 36
- 0
-
いいね
-
クリップ
■利用方法
■開発背景
お子さんの体調に関するママパパの不安を解消したい。
子どもが体調を崩した時
・今受診するべきかどうか悩んだ(特に夜間)
・ネットで調べてもどうしたら良いかわからなず、不安になり病院に駆け込んだ
・夜空いている病院がわからず、あわてた
といった経験をされた方は多いのではないでしょうか?
一方で、病院受診の9割は、実際は受診の必要がない場合がほとんどで、小児科医は過剰受診に疲弊しています。
そこで、小児科医10数名に作成と監修をご協力いただき、「子どもの症状の緊急度と対処法」を1分のチャットで予測するサービスを開発しました。 お子さんの体調が悪くなった際に、ぜひ使ってみてください。
[小児対応症状一覧]
熱・咳・便秘・吐いた・下痢・けいれん・鼻水・鼻づまり・おしっこが出にくい・腹痛・頭痛・ウンチが変・皮膚のブツブツ・誤飲・鼻血・耳を痛がる・頭をぶつけた・やけど・動物に噛まれた・意識がおかしい・泣き止まない
計20症状
■緊急度予測アルゴリズムについて
実際に診療の現場で小児科医が行う問診を質問内容として組み込み、各質問の回答に応じて緊急度を計算しています。
全ての質問の回答結果を解析して
・自宅ケアでOK
・時間内に受診
・時間外でも、すぐに受診
・救急車を呼ぶ
の4段階で表示しています。
■「メルプkids」概要
こどもの緊急度と対処法が1分で分かる、ドクター開発の診断アプリ
①1分チャット
メルプが、お子さんの症状について質問します。1分ほどで終わります。
②緊急度表示
回答をもとに、受診のタイミングと、家での対処法が表示されます。
③病院検索
現在地周辺の病院をすぐに検索できます。
医師開発のアプリでママパパの不安を解消します!
■会社概要
社名:株式会社フリクシー
設立:2016年9月1日
所在地:東京都新宿区西早稲田1-1-1 4F
事業内容:インターネット等のネットワークシステムを利用した医療支援ソフトウェア・ ITサービスの企画・研究・開発、人工知能の研究・開発
- 1651
- 36
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
医療保険は誘発分娩でも使える?費用の相場や出産での医療保険の活用についてLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
医療保険には睡眠時無呼吸症候群と診断されても入れる?加入の条件LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
生命保険契約でピルの服薬は告知する必要はある?考えておきたい保険の問題LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
生命保険は中絶しても対象になる?手術後の保険への加入は可能?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
医療保険は親知らずの治療にも適用される?抜歯やその他の歯科治療で気になる保険のことLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
喘息だと生命保険に入りづらい?注意点や入れる保険の探し方までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
医療保険でタクシー代は支給される?保障されるもの、されないものを知ろうLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
生命保険はタトゥーがあると入れない?生命保険への加入方法と探し方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
認知症になったら生命保険の死亡保障はもらえる?契約の見直し方法とはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
医療保険は盲腸で入院をした場合にどんな保障をしてくれる?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
主婦の方におすすめ!在宅受験可能な資格とその価値を知ろうLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
アツ!!医療保険ではやけども保障される?それとも傷害保険?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部