
【簡単DIY】カラーBOXをリメイクして、子ども用ハンガーラックを作ろう!
mirinamu
子供部屋のタンス、子供が大きくなるにつれて洋服も大きくなって収納しきれなくなりました。デザインも気に入ってなかったのでリメイクすることに!合わせてお揃いのハンガーラックも作りました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この部分の下3段がもともとあったタンス。塗装したベニアを貼って取ってをつけました。
半分の幅の箱を2つ作って靴下や下着などを入れる引き出しを一段増やしました。
ハンガーラックのポールはホームセンターで売っている丸い木の棒をツヤなしブラックのスプレーで塗装して取り付けました。
側面はカバンをかけて収納出来るようにフックを2つ付けました。
子供部屋なので少し可愛くしたくて、細かくカットした薄いベニア板を色んな色に塗装したものを両面テープで貼りました。薄いベニア板はカッターで切ることが出来ました。