
500円で完成!子どもが喜ぶおままごとキッチン
ダンボールや牛乳パック、家にある使っていないものを活用したおままごとキッチンのご紹介です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 17270
- 157
- 3
-
いいね
-
クリップ
我が家のお姉ちゃん(2歳8ヶ月)もだいぶ前からおままごとが大好き!
100均に行けばままごと道具をねだられる日々で、、、
ハウスメーカーとの打合せにモデルハウスやショールームに行く時は、うちの子の趣味を知ってて営業さんが必ずキッチンセットを用意してくれてます。
それでいつも楽しそうに遊んでて、我が家にも用意してあげたいなぁーと思っていたのですが、もうすぐ建替えだから大きなキッチンセットはちょっとなぁ…とあきらめてました。
妹が生まれて、思いの外手がかからなかったので、そうだ!キッチンを作ろう!!と家にあるものをかき集めて作ってみました。
材料
・ダンボール
・牛乳パック
・壁紙シート(Seria)
・ザル
・ドアハンガー
・収納カゴ
Seriaの壁紙シート以外は、家にあったものを使いました。
なので、この為に使ったお金は500円もかかってないです!
作り方
このキッチンはダンボールの部分と牛乳パックの部分があります。
シンクの部分はザルの大きさに合わせてダンボールを切り取っています。
(このキッチンを作るにあたって、唯一大変なのがここの作業です!)
その下の足の部分は牛乳パックを縦に並べて作りました。
後は、壁紙シートでダンボールを目隠しして、コンロなどの細かな装飾を自由につけるだけ。
大変そうに見えて、実は簡単なんです!
素材の向きに注意
ダンボールや牛乳パックって力が加わった時に強い向きとそうでない向きがあるんです。
(新聞紙にも、何だったらパンにも、何にでもそういう向きはあります。)
ダンボールで言えば、
こっちは上からの力に強いです。
でも、これを横にして力をかけるとすぐに折れてしまいます。
この向きを考えて素材を使えば、大人が乗っても壊れない丈夫なおもちゃを作ることだってできます!
子どもって絶対こういうのに乗っかったり、体重をかけたりと、結構ハードなんですよね。。。
だから、この素材のむきを上手に使って、手間はかけずともある程度の強度をもたせて作りました。
構造上弱い部分には補強を!
どうしても、シンク部分は空洞が必要なので構造上上からの力に弱くなってしまいます。
でも、そんなの子どもはお構いなし。笑
そんな場所は簡単でいいので補強をする事をオススメします。
どうせ見えないので雑でも大丈夫!
私は隅を2箇所と真ん中に補強を入れました。
こんなちょっとした簡単なひと手間で強度が出るので、弱い部分には補強をしてあげるとおもちゃの寿命が長くなると思います!
ね?中身の補強は雑だったでしょ?
勇気を与えられるレベルの雑さだったでしょ?
ままごとキッチン本体も雑さの塊ですけどね!笑
雑でも、子どもは喜びますよ:)
- 17270
- 157
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【簡単DIY】カラーボックスで簡単!手作りおままごとキッチンの作り方mee
-
もう雨に濡れて困らない!100均DIY【ベランダサンダルカバーの作り方】ウッドデッキや勝手口、ベランダで大活躍♪りんご
-
子どもの”工作魂”をぐんぐん育てる収納:”工作ボックス”と”作品ボックス”を置いてみよう!キッズオーガナイザー 中村佳子
-
【牛乳パック】を使った我が家の包丁の収納法!片づけスペシャリスト 梅本和子
-
【簡単DIY】これなら子供でも扱いやすい!パタパタ扉を園芸用の棒で開閉する方法maca Products
-
賃貸OK!お手軽キャットウォークの作り方ノリエ
-
丈夫なお道具箱。捨てるにゃもったいないから便利箱にリメイク!奏ちよこ/こまどりや
-
ダイソーのジョイントトレー&ラックで子供の作品やお絵描きグッズを整理☆akane.cn20
-
【セリア】お人形さんの洋服収納にオススメのアイテム♡整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
【とっても簡単♡】100均だけでリカちゃんのクローゼットを作ろう!整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
【目からウロコ】子供のおもちゃの収納アイデアを大公開!安く作れる収納DIYの方法もご紹介しますLIMIA DIY部
-
実家の古くて狭いキッチンをリメイクDIYで 広く使いやすいキッチンへ♡Latan
-
ペットボトルと100均材料で♪子どもが喜ぶボール転がしおもちゃを簡単DIY★____pir.y.o