
下駄箱を簡単に綺麗に見せよう^_^
下駄箱って色々な靴があって見栄えが悪いものですね〜
少しだけでもスッキリとさせてみました^_^
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3046
- 8
-
いいね
-
クリップ
早速出来上がりから☆
上の段はセリアの仕切りケースで、普段使わない靴、季節ものの靴をポイポイ入れてます♪
使いたい時にすぐ使えるようにボックスにはしまわず。
通気性も良いです♪
仕切りケースのインデックス☆
インデックスの板はダイソーの植物用のインデックス。本当は土に差すようだけど、使いやすいので♪
それを止めてるのがレールフック☆
何で止めようかあれこれ悩んで形の可愛いこれにした^_^
なかなか強力にパッチンと♪
安全ピンは可愛くないし、クリップは外れやすいし😅
ラベルはピータッチキューブでペタンと☆
これでスッキリ使いやすい下駄箱になりました^_^
因みに靴箱の下敷きはセリアの食器棚シート
下駄箱は奥行きがあるので、つっぱり棒で前後に靴を収めました♪
高さを調整すると前後でも引っかからず取り出せます♪
宜しければ、皆様のご参考に☆
いつもありがとうございます♪
- 3046
- 8
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
トイレットペーパーとティッシュペーパーを無印良品と簡単DIYでスッキリ収納!【洗面台左編】ak3
-
100均材料で便利に!カラーボックスに棚を作る方法4選☆KOROMOTANKO
-
【トイレ】狭くて収納スペースも少ない💦100均グッズで床に物を置かず快適に♪snow
-
【工具不要】100均積み重ね棚にひと手間加えて使い勝手良く♪♪R
-
\100均グッズ活用/探しやすくて片付けやすい衣類収納R
-
工具不要!100均材料で「リモコン収納」をテーブル横に作る整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
【100均・ニトリ・無印】お手軽設置!ゴミ袋の収納アイデアまとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均のアレを使って、どんな引き出しのサイズにも必ずピッタリになる仕切りを! 衣服がお店のように収納できる方法✦ฺma___on
-
【100均の整理ボード】を使って、マフラーやストールをすっきり保管する方法!片づけスペシャリスト 梅本和子
-
IKEAのアイテムをつかってスッキリ使いやすいクローゼット収納をつくろう♡kiki_nekko
-
続・ダイソーのすきまラックにセリアの人気商品がちょうどよい♪greenapple
-
【連載】洗面下収納にニトリとセリア!ひと手間プラスで問題解決♪我が家
-
《ダイソー》5分で完成♪つっぱり棒とカラーボードで収納棚に棚を追加する方法____pir.y.o