
キッチンイメチェン第2弾☆キッチンの細々した収納をDIY棚を使って使い勝手よく♩
実家のキッチンプチ改造第2弾☆今回はシンク上の小物類の収納をDIY棚で整理します!*
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 207121
- 1944
-
いいね
-
クリップ
こんにちは*pink.m.kです。
前回に引き続き,実家のキッチンのプチイメチェン記事✨
前回はDream Stickerさんのアルミシートを使用してキッチン周りの雰囲気のイメチェンを図りました*
まず,ビフォーがこちらでした☆
そしてアルミニウムシートを貼ったアフターがこちら☆
うーん!これだけでほんと随分雰囲気が変わりますね!✨
殺風景だったキッチンに彩りがプラスされました♩
しかし小物類が細々置かれてあるだけでまだまだ生活感が満載な母のキッチン。笑
すぐに手に取りたいものをキッチン周りに置いておきたいという気持ちは私としても共感しつつ…
狭めなキッチンに対して小物類の収納グッズが場所を取っているような…?見た目がガチャガチャしている気がして,より雑多な印象を受けるような…?
少しでもどうにかして,オシャレにスッキリ収納できないかな…?と考えてみることにしました。
シンク上に置いてあるこちらの小さなスチールラックは100均のものらしいのですが…
元々別の用途に使っていたものをこちらに使うようにしたというだけあって,ものの量とラックの大きさが合っていない感が💦
色味がごちゃごちゃ目立つのも気になるところ…
しかし,母の希望としては,やはりオシャレさよりもあくまで使い勝手は優先で…とのことで*
狭めなキッチンなので,母なりの工夫やこだわりなども取り入れつつ,もう少し使いやすくゆるっとイメチェン出来たらなぁと思いました。
そこで今回は…
平安伸銅工業さんの「ラブリコ」という商品を使って,このキッチンの高さにぴったり合う棚を作ってみることにしました♩
いきなりですが完成系です。(笑)
棚作りは主人におまかせ〜😂💦
ラブリコは2×4材の板で上下にアジャスターを取り付けることで突っ張って設置します。
なので作りたい棚の長さの木材(2×4材)を買ってきて,ラブリコを設置すれば,どんな高さの壁にも対応出来ます♩
母の要望を聞きながら,収納をイメージしながら,完成させました。
ものを乗せるとこんな感じに…♩
調味料・スティック飲料・スープなどのちょっとしたレトルト品・水筒…これだけは毎日使うものだからどうしてもキッチン上に置いておきたいとの要望があったので,それらを使い勝手よく,スッキリ収納出来るような棚にしてみました。
それでもまだ収納に余白が出来たので,母が普段置いていたお弁当箱などもこちらに置いて使えそうです*
細かな収納グッズは全てセリアで調達しました。調味料類はあえて詰め替えず,それらをまとめてひとつの容器に収納。
あえて低めのカゴを用いることで,カゴを引き出さなくても,上から中身をそのまま取り出しやすく&しまいやすくしました。
逆に使用頻度が少なく,時々取り出すだけのレトルト品は,深めのケースに入れてパッケージが見えにくいように収納しました。少しでも白率を上げることで,視覚的にスッキリできるようにしてみました。
左側に取り付けてある2本のブラケット(セリアのもの)に布巾を引っ掛けられるようにしてみました。
前に出っ張ってくる以前までのふきん掛けより,見た目をスタイリッシュに。場所を取らないように。シンクに置くタイプのふきん掛けも売られてましたが,置く場所がなかったのでこうしてみました。
ハサミや輪ゴムも,セリアのフックを木材に取り付けることで使い勝手良く♩
スティックコーヒーなどは,セリアのみそストッカー?調味料入れにまとめて収納*
毎日飲むコーヒーの収納グッズも,取っ手があるとサッと取り出しやすいですね♩
ちなみに棚の1番上のカゴ2つにはそれぞれ食器スポンジとメラミンスポンジも収納できました♩
改めてキッチンのビフォー
アフター
細かな小物類も視覚的にごちゃつかないように,同じ色味のものを買ってプレゼントしました*(母,ちょうど誕生日でもあったので…笑)
ビフォー
アフター
ビフォー
アフター
本当は扉などのリメイクもすればもっと印象変わったのかもしれませんが…
母が「剥がれてきた時に直せない」とのことだったので…(笑)とりあえず貼らずにそのままで😂
でも,Dream Stickerさんのシートと収納の見直しで新しくなったキッチンを,母も気に入ってくれている模様です🙏🏻✨
ちょっぴり親孝行らしいことできたかな…?😂
ここまでお付き合い頂き,ありがとうございました✨
- 207121
- 1944
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
新生活で暮らしが整う!おすすめ「カトラリー収納」happy♡storage
-
新生活!キッチンシンク下引出し、収納はセリアでスッキリ♪我が家
-
コップ収納のテクニックとは?100均DIYや整理整頓のコツなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチンの収納を見直しながら自分好みにDIY!レンジの上もおしゃれな収納に活用♪HANDWORKS*RELAX
-
カインズのSkitto(スキット)を使って、キッチンと洗面所をスッキリ収納♩naosunny
-
100均材料で便利に!カラーボックスに棚を作る方法4選☆KOROMOTANKO
-
急な来客でも大丈夫♪見えちゃう収納棚の中も色を統一してスッキリ収納!akane.cn20
-
ラブリコで簡単に収納棚作り☆賃貸キッチン改造その3maiikkoo
-
100均セリアのアイアンバーのコスパがすごい♪1本でも収納に2本使うとキッチンやトイレの〇〇の収納に大活躍neige+手作りのある暮らし
-
洗面台下の収納アイデア11選|100均・ニトリ・無印の活用術や簡単DIYLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
お気に入りの【無印良品】ラップケースで、引き出しの中もスッキリ!usagi works
-
おうちの収納②〜隠す収納でもキレイなキッチンを目指そう〜sayaka.
-
山善の「おうちすっきりラック」でキッチン収納をもっと可愛く使いやすく!*pink maple