
*備付棚のリメイクDIY*〜その2〜 セリアリメイクシート
昭和臭い中古住宅のDIY再生リメイク
古くさい備付棚をなんとかリメイク頑張ってます
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 16994
- 52
- 0
-
いいね
-
クリップ
下部分の引き戸リメイク
前回は棚をアンティークワックスで塗る所までしたのですが、残りのこの部分
引戸も棚と同じく一皮剥いでみたのですが、微妙だったので、セリアのリメイクシートを使う事にしました٩( ᐛ )و色は迷った末、壁の色に合わせて淡い木目調に。
残念ながら貼る前や途中の写メを撮るのを忘れてましたヽ( ̄д ̄;)ノ
で、1つの扉に2枚を使用して貼って、取手部分をデザインナイフで切り出して、戸棚にはめ込んだのがこちらです。
端から真っ直ぐ真っ直ぐとシワと気泡を入れないように貼っていたのですが、何度かシワが入り失敗…
姉の助言により、シートの端から貼るのではなく、真ん中から張り出して両サイドへ気泡を抜きながら貼っていくと上手くいきました(o^^o)
継ぎ目の所はシートとシートを頑張って合わせるのではなく、まずはシートの端同士を少し重ねて貼ります。
上に重なったのシートの端に合わせてデザインナイフ又はカッターで真っ直ぐに切れ目を入れます。切れ目が入ったら、上のシートを少し剥がして下に重なった部分を剥がして捨てます。
そしてそのまま上のシートを貼ると継ぎ目が綺麗になります。
真ん中の辺りが継ぎ目ですが、ほぼわからないと思います。
色が明るくなった事で、少し昭和臭さがマシになったかなぁとf^_^;
カントリー風にまた何かすればもっと良くなっていきそうです。
ちなみに戸棚の中には、2×4材で作った棚を入れて漫画を大量に収納致しました。
奥にももう1列ありますので大容量本棚になりました。(*゚▽゚*)
- 16994
- 52
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
洗面所のプラスチック棚を、DIYで大変身♪原状回復もOK!cafefeel
-
和室の障子を大胆リメイク!ナチュラルアンティーク風の扉に変えてみよう!urucoto
-
簡単!セリアの幅広マステで洗面台の扉リメイク♪Hazuki
-
☆DIY☆残念な洗面脱衣所を簡単DIYでセルフリフォーム①☆壁紙&洗面台リメイク☆parade
-
【室内ドアをDIY】意外と簡単⁉おしゃれなアンティーク調ドアの作り方LIMIA DIY部
-
【目隠し&間仕切り&飾り棚】3つの役割の棚を簡単DIY!!mirinamu
-
セリアのウォールラインステッカーで、悪目立ちをスッキリ解消!cafefeel
-
【DIY】ラブリコを使って、デットスペースを大容量の物置きスペースに!mirinamu
-
ダイソーのリメイクシートで古いキッチンをおめかし。Kyoooko1
-
端材でスクラップウッドな壁をDIY!ノリエ
-
【DIY】クローゼット扉をペイントと装飾でロッカー風にリメイクmaca Products
-
ガラスのカットに挑戦! 古い書棚をガラス扉にリメイクノリエ
-
暗〜いトイレ♡セルフリフォーム②セリアのリメイクシートで壁を変えてイメチェン♫yokochin