書類だけじゃない♪玄関・廊下でも使える無印良品のファイルボックス

スリッパラックを置く場所が無い、スリッパラックって無駄なスペースが生まれる…そんなお悩みの方にお試しいただきたいスリッパ収納についてまとめました!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 20165
  • 76
  • いいね
  • クリップ

万能なファイルボックスを玄関でも使います!

photo by naomi

何でも活用できると大人気のアイテム「ファイルボックス」!
特に無印良品のポリプロピレンファイルボックスは、サイズ豊富・重いものにも対応できるとファンも多いアイテムですよね。

我が家では、無印良品の「ファイルボックスワイド」をスリッパ収納に愛用しています。
ファイルボックスでなくても、スリッパラックなど収納アイテムは多数ありますが、このファイルボックスが調度良い♪収納方法やその理由をご紹介します。

ファイルボックスワイドでのスリッパ収納方法

photo by naomi

ファイルボックスワイドに収納できるスリッパ数は、4つ。
我が家は来客用スリッパ計4つがあり、Mサイズ(女性向き)3つ・Lサイズ(男性向き)1つのスリッパを収納しています。

収納方法は、写真のように互いに引っ掛けてから、立てかけるように収める。
簡単きれいに4つ収まりますよ♪

こんなお悩みのある方におすすめします!

photo by naomi

市販のスリッパラックって、様々なものがありますが、住まい・暮らしに合ってないとお悩みの方も多いアイテムだと思います。

まず、スリッパラックを置く場所がないくらいコンパクトな玄関にお住いの方。
我が家もそうなんですが、ストレートの玄関・廊下の場合、スリッパラックを置く場所が無い方も多いのではないでしょうか。

また、そもそも来客がそんなに頻繁ではない方。
来客用スリッパですから、きれいな玄関・スリッパでお客様をお迎えしたいですよね。
収納棚以外の廊下・玄関に置きっぱなしのスリッパ・スリッパラックだと、自然とホコリが溜まってしまいます。

日々の暮らしやすさを大切に♪

上記のような住まい・暮らしの方に、是非スリッパラック代わりに「ファイルボックスワイド」の活用をおすすめしています♪
ファイルボックスなので使用しなくなったら、別場所で別用途に使えるのも嬉しいポイント。是非一度お試しください。


このように暮らしやすい整理収納のお手伝いしています♪
おうち整理収納サポート・カフェレッスン付随時受付中です。詳しくはブログ・インスタグラムからご覧くださいね。

  • 20165
  • 76
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

東京都台東区の整理収納アドバイザー・クリンネスト暮らしを整えることで、毎日心地よく。そんな情報をお届けしています。狭小住宅(コンパクトなマンション)にて、夫とふ…

整理収納アドバイザー おおつか なおみさんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア