
【収納】小物類も『掛ける収納』を叶える便利収納グッズをご紹介します!
我が家のクローゼットは『掛ける収納』で統一しています。
しかし掛ける収納ですと靴下やストッキングなど小物類の収納に困っていました。
そこで小物でも掛ける収納が叶う便利グッズをご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 35861
- 147
-
いいね
-
クリップ
靴下やストッキングなど小物収納に悩んでいて見つけたのがこの収納グッズ!
オープン収納2つと3段の引き出しが付いています。
しかも幅14cmと、とっても省スペースです。
1段目の引き出しは細かい仕切りがあり、靴下やストッキング収納にピッタリです。
2段目の引き出しは1段目より大きめの仕切りなので、主人の靴下収納にピッタリでした。
3段目は仕切りがないのでベルトを入れました。
そして1番上のスペースにはストールやエコバックを入れました。
そして1番のポイントはここ!
カバーが付いているのでホコリの侵入を防いでくれます。
その上カバーの半分は透明なので中身の確認も出来ます。
しかもカバーの下の部分にマグネットが付いているので、ピタッとカバーが閉まります。
掛ける収納で困っていた小物収納がこのグッズで叶いました!
まさに目から鱗のグッズです。
細かい仕切りがあると靴下類が綺麗に見やすく収納出来ますね。
皆さんも是非お試し下さい。
最後までお読みいただきましてありがとうございました(^_^)
- 35861
- 147
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
靴下収納アイデア12選|100均やニトリのアイテムを使ったズボラ収納もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
\100均グッズ活用/探しやすくて片付けやすい衣類収納R
-
100均収納グッズの活用アイデア58選!おすすめボックス・ケースの使い方LIMIA編集部
-
ウォークインクローゼット収納アイデア【13選】無印・100均アイテムを活用!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
マフラー収納アイデア14選|ポイントとおすすめアイテムLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
セリアのウォールポケットクリアで、ピアスも見やすいポイポイ収納。削ぎ家事研究室室長*大塚 奈緒
-
ニトリのクローゼット収納は吊り下げタイプが便利。ポイントを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
IKEAのアイテムをつかってスッキリ使いやすいクローゼット収納をつくろう♡kiki_nekko
-
【100均の整理ボード】を使って、マフラーやストールをすっきり保管する方法!片づけスペシャリスト 梅本和子
-
クローゼット収納をニトリのアイテムで!限られた空間を有効活用LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
セリアの人気商品「本型の収納ケース」が、洗面室の小物収納にもってこい♪Na~
-
レジ袋の収納10選|100均や無印アイテムを使ってスッキリ!たたまない裏ワザアイデアもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均仕切りトレーを使って、使いやすいアクセサリー収納に♪整理収納アドバイザー あらいゆきこ(東京・調布)