【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


【日用品】ママさんに嬉しい!お洒落なおしりふきケース【ひなたライフ】

大判タイプの赤ちゃんおしりふきシートをスタイリッシュに収納できるウェットシートケースのご紹介です。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 17175
  • 192
  • 0
  • いいね
  • クリップ
ひなたライフ hinatalife.com

どこに置いてもしっくり馴染むおしりふきケース

大判タイプの赤ちゃんおしりふきシートをスタイリッシュに収納できるウェットシートケースのご紹介です。

市販のパッケージのまま置いておくと生活感が出やすく、いつの間にか中身が乾いてしまうことも…。
見た目がお洒落で乾燥も防げるケースは、お尻ふきからお掃除シート、食卓でのウェットシートまでライフスタイルに合わせて便利にお使いいただけます。

カラーは、清潔感のあるホワイトと、シックなブラウンの2色をご用意しました。

スタイリッシュで機能性も抜群

小さなお子さんのいるご家庭では、生活スペースをシンプルに保ちたいという声をよく耳にします。
ケースに入れることで、シートの乾燥も防げて、見た目のスタイリッシュさもプラス。

無駄のないシンプルなデザインで、お部屋のインテリアの邪魔をせずお洒落にお使いいただけます。
市販のおしりふきシートの袋のままだと、生活感が気になるという方にオススメのケースです。

イタズラ防止構造

気づいたら赤ちゃんにおしりふきを大量に出されてたという経験はありませんか?
可愛いけれどママとしてはどうにか防ぎたいイタズラですよね。

蓋は赤ちゃんでは開けられない硬さになっているので、可愛いイタズラを防ぐことが出来るんです。
オムツ替え中は、片手でワンタッチで開けられる方が良いかもしれませんが、このイタズラ防止構造は他にはないアイデア設計なんです。

蓋の中心に指先の力を入れて押し開ければ、大人なら片手で開けることも可能です。
また、角が丸くなってるデザインで赤ちゃんにも安心な親切設計も嬉しいポイントですね。

次のティッシュがスタンバイ

便利なペーパーストッパー付きで1枚ずつ取り出せて、次のティッシュがスタンバイ。
1枚出すと何枚も出てきてしまったりとストレスを感じることもありません。

赤ちゃんのおしりふき以外にも、キッチンなどのお掃除シートにもぴったり。
ライフスタイルに合わせて、便利に活用できそうですね。

詰め替え簡単

市販のシートを袋ごと本体にセットし、上蓋をかぶせるだけで簡単に詰め替えが出来ます。

対応サイズは、約W18.5×D11×H6cm以内の横置きタイプのおしり拭きシート・ウェットティッシュになります。

LINEお友達登録で500円OFFクーポンも配信中です!!
出典URLをクリックして是非お友達になってください♡

インスタグラムもやってますので、是非ご覧くださいね♡

  • 17175
  • 192
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

みなさま、こんにちは。ひなたライフと申します。心が温かく、暮らしを豊かにするインテリアや雑貨を販売するネットショップを運営しております。よりわかりやすい商品の使…

ひなたライフさんの他のアイデア

生活雑貨のデイリーランキング

おすすめのアイデア